4月22日 近江鉄道にのり 午前11時頃 多賀大社前で下車

目的はこの日 執り行われている 「多賀祭り」 を見に

参道の絵馬通りを歩いていると

祭りの拝観席が ここを行列が通るのでしょうか

絵馬通りと オブジェ アクセントに 猫2匹生成

多賀大社に入ると神輿はあるののの 祭りをしている気配ゼロ

社務所で聞くと すでに 行列はし出発していて 今は ここから 数キロの 御旅の 「奥社 調神宮社」で 休憩中トのことで

歩いて小一時間かけて 奥社 調神宮社に行く と

午後二時過ぎの出発に備えて 休憩中の神輿 祭り人 神馬が



神馬も食事中

一応多賀大社で御朱印をいただいて 祭りを見ずに帰路に

目的はこの日 執り行われている 「多賀祭り」 を見に

参道の絵馬通りを歩いていると

祭りの拝観席が ここを行列が通るのでしょうか

絵馬通りと オブジェ アクセントに 猫2匹生成

多賀大社に入ると神輿はあるののの 祭りをしている気配ゼロ

社務所で聞くと すでに 行列はし出発していて 今は ここから 数キロの 御旅の 「奥社 調神宮社」で 休憩中トのことで

歩いて小一時間かけて 奥社 調神宮社に行く と

午後二時過ぎの出発に備えて 休憩中の神輿 祭り人 神馬が



神馬も食事中

一応多賀大社で御朱印をいただいて 祭りを見ずに帰路に

良い雰囲気ですよねぇ。
ここから少し離れた場所に
美味しい蕎麦屋があったのを思い出しました。
応援ぽち
市内には行ったのは 初めてでした。