猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

NHK京都のネコキャラ・・ねこまる

2015-08-21 | 京都 奈良 大阪いろいろ
昨日の続き・・・
マー君を無視して 立ち止まったところは


向いの車の前バンパーあたりが気になるようで


チェック中ですが


マー君は興味なし


NHK京都に ネコキャラ 「ねこまる」  が使われているというのを知って 最寄の地下鉄の烏丸御池で下車すると、
もう いきなりネコキャラが 


出口を案内


放送局に入ると


いろいろなオブジェと


張り紙グッズが


チョとした お笑い文が
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏もみじ&ジベタリアンでフォロー

2015-08-20 | 京都 奈良 大阪いろいろ
初夏のもみじも いいと いわれている 南禅寺と安楽寺に 盛夏に訪れてみました。


南禅寺山門を通してみる もみじ の風景もいい


南禅寺塔頭の天寿庵 昨年秋 紅葉を見に来たところですが


庭園を見られる部屋にははいれず 遠目で


哲学の道から少し入ったところにある 「安楽寺」 残念ながら 拝観謝絶 でした。


外に出ているピピチンをジベタリアンで見守っている??黒猫マー君


ピピが行く方向を確認して


ピピのほうによって行き


またジベタリアン


ピピチン マー君を無視して素通り

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西賀茂船山 送り火

2015-08-19 | 京都 奈良 大阪いろいろ
2ニャンコが外に出ていて


マー君の前を素通りしたピピチン 座ってゴロゴロしようとおもったら


先にマー君がゴロゴロ開始


そして2ニャンコでゴロゴロ中


一応ほぼ同時に終了


嵐山の灯篭流しを見た後 船形が近くで見られる 上賀茂御園橋堤防に
ここでは 東の方向に 先に点火された 大文字が遠くにみられ


橋の上からは 船型が


少し下が隠れているので賀茂川沿いに土手を下って 見える位置に


ちょうど川面にも映り込んでいたので 縦構図で
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐山 灯篭流し

2015-08-18 | 京都 奈良 大阪いろいろ
京都 「嵐山の灯篭流し」 を見に 嵐電にのって 嵐山駅に


駅構内には和モダンなオブジェのイルミネーションが


午後6時半過ぎに行ったのですが、
流し場会場の 中の島公園近くはもう人がいっぱいだったので 渡月橋で場所取りをして 待つことに
外国の人も多く 私の隣も外人さんでした


灯篭は近くで見ることはできませんでしたが 雰囲気は 遠目で味わえました。
昨年行こうと思っていたのですが 大雨と増水で中止になりました。


今回はコンデジで撮影 少しアップにして撮ったのですが 手持ちで欄干に固定して撮影しても 
ジャスピンでゲットならず


遠くには京都タワーが


市内に戻って大文字の送り火を見るために 早めに引き上げましたが、
川沿いには 見物人の人だかり


我が家の黒猫が 地べたりあんしていると思ったら


ゴロゴロ開始


仰向け状態で一時中断中
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花豆の花

2015-08-17 | Weblog
煮豆で食べるために買った 大粒の花豆 を 数粒庭に埋めておいたら 芽が出て 花がつきました。


このあとうまく 実がなるまで 育つかは微妙


ピピチンゴロゴロを はじめようとしたところに マー君登場


マー君の前で ゴロゴロ開始



ひっくり返りのアップ


と終って座ったときのポーズに 朝顔の花を
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米子大瀑布

2015-08-16 | 信州いろいろ
信州須坂にある 「米子大瀑布」 をみにいきました。
駐車場に車を止めて 1.2キロのプチ登山片道 約40分


不動滝と右の黒滝 
黒滝は 幻の滝で 水量が多いときに見られるようです。


不動滝落差85メートル


さらに歩いて 権現滝のビューポイントに 木の間からやっと見えるレベル


ここから10分ほどで 3つの滝が見える記念写真ポイントに



我家の2ニャンコ朝から外に散歩


一応カメラ目線に


2ニャンコになってもらいました。


暫くして 向きが変わったところでもう一枚
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車グッズ

2015-08-15 | CGの部屋
車の直射日光よけのシートのデザインを見て


自分の車にもCGでキャッツアイシートを置いてみました。


我家のピピチン窓が 開けてあるので 涼しいのか クッションがいいのか


熟睡中 ちなみに 黒猫は 外出中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリ畑に黒猫傘娘

2015-08-14 | CGの部屋
ヒマワリ畑の迷路を歩く 黒猫の風景CG


ヒマワリ畑の迷路写真 この別の構図の写真にこれに依然 作った 黒猫の傘に変更してみました。


昨日の明野ヒマワリ畑で見た 太陽に背をむけたヒマワリ


コントラストのいい 蜜蜂&ヒマワリ


サンフラワーフェスは7月25日から8月23日と ほぼ一ヶ月なので
これから咲く遅咲きのエリアも


咲き始めのヒマワリと早咲きのコスモスの構図で 


歩いて出かける途中で見つけたニャンコ 携帯で撮影


飼い猫でしょうか 近づいても逃げないので


さらに寄りで


隣の家のコスモスはもう見ごろは終りました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明野ひまわりin 山梨県北杜市

2015-08-13 | Weblog
茨城県の 「明野ひまわりフェス」には何度か行きましたが、
今回は 山梨県の 「明野ひまわりフェス」 に まだメイン会場はみごろとなっていたので 訪れました。


ここは日本一の日照時間の用で ヒマワリの生育環境もいいのでしょうか


手前は これから 奥が見ごろのエリア


ビュースポット で 天気は良かったのですが 
背景の山に雲がかかっていたのと 気温が高くかすみではっきり南アルプス鳳凰三山の稜線が見えないの残念



一応 青空バックのアップの写真も


ヒマワリソフトを 売っていたので 食べて見ましたが 黄色いふつうのソフトで
トッピングに ヒマワリの種の実のトッピングが


ピピチン夕方の散歩で ゴロゴロしているのを見たので


近づくといったんやめて また再開


最後に納得して顔で カメラ目線
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳高原

2015-08-12 | 信州いろいろ


ここは八ヶ岳高原ロッジ敷地内にある「音楽堂」で 有名人のコンサートも多いとか
先月は小椋圭のコンサートがひらかれました。


そして 八ヶ岳高原ヒュッテ


この八ヶ岳高原は 別荘地もあり メイン道路に


鹿飛びだし 注意の看板と


道路標識が これを 猫飛び出し注意にいて トップのCGを


トマト農家にトマトを買いにいったら 畑に猫がいて お母さんにまとわりつ・・
猫の匂いがするのか 猫すきがわかのでしょうか


ようやく離れて 


すこし離れて


おすわり 今回は携帯カメラで
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする