猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

柿と猫と 月食(2021年11月19日)

2021-11-20 | CGの部屋
今年も 会津若松市の親戚から みしらず柿が届きました。


箱から 取り出した この柿に 猫シルエットををプリントしてみました


みりらず柿自体は 渋柿で 渋抜きして 流通に
本来の甘柿に見られる黒いゴマのような斑点を猫型につけてみました。


昨日の昼間曇りの多い天気だったので 月食がみられるか心配してましたが
午後6時20分になると月の明かりが見えてやっと撮影出来るレベルの明るさに


そして 手持ち撮影でのズームアップ


ここまでのズームでシャッタースピードと感度調整で
影の部分の模様も分かる写真がゲット出来ました。


午後7時やっと表面が白くなって 明るい部分の クレーターがはっきり分かるように


終わるまで確認し出来ました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タク坊宅にマルメロをもらいに

2021-11-19 | Weblog
去勢を終えたタク坊の 成長を見るのと マルメロ収穫をかねて 猫友宅へ


ルナ坊と


タク坊が お出迎え 「今年の9月に見たとき」 より なくなったタク坊に 似て 随分と大きくなっていました。


私の車に興味あるようで 中に入ったり


していたので 近づくと 反対側から外に出た所とドアの写り込みをゲット


今年の マルメロは少しい大きいとか もらったマルメロは


いつものように 車の後部座席において 芳香剤がわりに
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前山寺 in 信州の鎌倉

2021-11-18 | 信州いろいろ
信州の鎌倉と呼ばれている 塩名田エリアにある 前山寺 に 三重塔とイチョウの黄葉を見に


参道を通り石段を上がった 山門の先に


三重塔とイチョウの大木が


下から三重塔とイチョウの黄葉の構図で


アップも


境内も紅葉


黄葉以外にもう一つここに来た目的は ここにいる 「昨年夏にみた地域猫」に会う事でしたが 不在の様で


我が家のクロ猫の朝 庭での 佇まいと


アップ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小諸 割烹で 名残松茸

2021-11-17 | 信州いろいろ
11月5日に 「昨年ここで松茸コース」を食べ 今年も食べたいという客人をつれていくので
小諸の割烹「弁慶橋 せき」 に 四人での松茸コースを1ヶ月前に頼んでいましたが
入るかどうか不安の中 店主がなんとか名残の松茸を取り寄せてくれました。
昨年は不作 今年は豊作なのが助かったのいかも


今年は 前菜 蒸し物に 続き 松茸のはさみ揚げ


刺身も2点出たので 

奥方達は日本酒を src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/29/4152b6cfa371f37236509ed07b709b64.jpg" border="0">

焼き松茸


松茸のすき焼きは


店主自ら 目の前で 調理して 取り皿に四人分け


最後に 松茸 ご飯 〆のデザートでフィニッシュ 名残松茸を堪能
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021秋 御射鹿池 半月と金星

2021-11-17 | 信州いろいろ
今年の秋も 御射鹿池に行きましたが


今回も紅葉見頃を過ぎていました


映り込みのアップ 

見頃の写真は 「このページ」 にありました。

ぞろ目の11月11日夜 「金星と三日月の接近」を 3日遅れで 撮ろうとしましたが


すでに月は半月


金星もやはり ピンで撮るのは無理でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 11月3日オープン翌日 軽井沢スキー場

2021-11-16 | 信州いろいろ
雲場池の紅葉を見て 別荘地を


通り抜け 軽井沢駅に


軽井沢駅の2階テラスから 11月3日オープンの次の日に撮影


ゲレンデは当然人工雪で一コースのみ


ズームアップで撮影


以前作った イラスト ビデオ 2catsky  再アップ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021秋 見頃の雲場池紅葉 in  軽井沢 

2021-11-15 | 信州いろいろ
10月26日に行った時は 見頃前の 軽井沢 雲場池に 紅葉見頃の 11月4日平日に再訪
ちょうど 人力車で見に来た観光客に 遭遇


今回は晴天で 見頃も紅葉も 映えた景色に


水面には カモが 紅葉で染まった水面に


赤く染まった水面のカモ


そのうち一羽のカモのアップ 映り込みも狙って見ました。


手前の池の周りの紅葉


以前の家の庭のブルーベリーの紅葉の下で 座っていた 隣のニャンコ 「ちゃっかりママ」の懐かしい写真
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 和たり 老舗パン屋志津屋

2021-11-14 | 京都 奈良 大阪いろいろ
ハロウィーンの夜は 京都 烏丸御池エリアにある 「割烹 和たり」 で食事
一休レストランで コスパが良さそうなので 予約してここに


コロナの関係で カウンターではなく テーブル席で まずは前菜から


名残はもの炙り


肉料理も この辛くない 粒マスタードと肉の相性は抜群
その他天ぷらもでて ご飯物 椀物 デザート と美味しく頂き 満足して店をでて


帰りの地下手駅構内で 京都の老舗パン屋SIZUYA志津屋があったので


京カルネを買いに入ると すでに売り切れ


代わりにキャラ物を購入
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四天王寺参拝&御朱印 

2021-11-12 | 京都 奈良 大阪いろいろ
10月31日 ハロウィーンの日に 大阪環状線 天王寺駅におりて


四天王寺参道を通って 四天王寺に参拝するために


南大門を抜けて


奥の中心伽藍前で参拝


参拝を終えたあと 向かいの六時堂の目の石畳に


僧侶達の長い行列が


今回はGIFで動きを


最後には 格式の高い僧侶が2人のうちの一名のアップ


令和3年10月31日付けで 御朱印をいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸元町 プチ観光

2021-11-12 | 京都 奈良 大阪いろいろ
元町商店街を通って 西安門から中華街に


コロナ宣言解除でもうかなりの人


南京広場にも人だかり


そして長安門を抜けると 脇に立つ大きい「布袋様」


ここからベイエリア方向に歩いて メリケンパークに


神戸のランドマーク「神戸ポートタワー」を横目に


桟橋に 久しぶりに 瀬戸内海ベイエリアに


パーク内にあった  建物のペイントアートに 我が家の黒猫も
参加させました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする