T.Shimada's Diary

日々の話題、過去の話題から。

菜花の堤防

2009年04月04日 19時03分20秒 | 植物・動物
 週末、空き時間を見つけて鯖江市街地に出掛けてきた。桜の季節である春、日野川堤防周辺は黄色い菜花で彩られる。写真を撮った有定橋(ありさだばし)周辺では、特産の「さばえ菜花」が植えられており、河川敷公園では堤防一面に黄色い菜花の「絨毯」が敷かれている。  年度始めで何かと忙しい時期ではあるが、せめて、わずかでもこうした季節の移ろいを感じられる余裕はもっていたい。 . . . 本文を読む

シロバナタンポポ

2008年04月26日 23時54分56秒 | 植物・動物
 鯖江市石田上町、糺橋(ただすばし)付近の日野川堤防沿い。白いタンポポ「シロバナタンポポ」が咲いている。4/18付の福井新聞にて紹介されていたが、本州(東京以西)から九州にかけて分布する、日本の在来種だという。4~5月の間に花を咲かせるそうだが、花の時期も少なく、黄色いタンポポが大多数であるために、目につきにくいという。 . . . 本文を読む

ヒメヒマワリ

2007年08月31日 00時13分03秒 | 植物・動物
 日野川堤防のキクイモモドキ(ヒメヒマワリ)。白鬼女橋から福井鉄道日野川鉄橋、鯖江大橋にかけての堤防周辺で見られた。夏から秋にかけて花が咲くそうで、「ヒメヒマワリ」の名があるように、その黄色い花がヒマワリのように夏空に映える。 . . . 本文を読む

アジサイ見頃

2007年06月14日 00時18分25秒 | 植物・動物
福井市のフェニックスプラザ。まもなく梅雨の時期に入るこの頃、アジサイの花が開花を迎えている。アジサイの花は福井市の市花にもなっており、この時期は市の会議施設であるフェニックスプラザや足羽山などで見ることができる。また7月7日(七夕の日)には、柴田神社にて学生と地元商店街主催のあじさいまつりも開かれる予定。 . . . 本文を読む