☆夏休み前半までに森林学習展示館で開催している常設イベント「なにができるかな~木工教室」に参加された、みなさんの作品を紹介します。
撮影に協力していただいた皆さんには感謝すると伴に、当館管理人の独断と偏見にて紹介作品を選ばしていただいたことをお許し下さい。
1.帯広市・Yさん一家の作品

北前船を彷彿とさせる傑作

リスの特徴を良く捉えていますネ。
津別町・Sさんの子供達の作品

リビングルームは細かい所まで良くできました。

ネコ君は愛嬌があって大好きな作品
3.横浜市・Hさん一家の作品

戦艦「男の戦い~Men of War」だぞ!

コンパクトなスタントカー
4.札幌市・Kさん一家の作品

お茶目なカブト虫

タンカー(鉱石運搬船)を作ったのは君が始めてだよ!
5.北見市・Sさん一家の作品

スタイリッシュなバギーができました。
6.釧路市・Hさん一家の作品

紹介したかった一番奥の獅子のような作品のアップがぶれてしまいました。ごめんなさい。
撮影に協力していただいた皆さんには感謝すると伴に、当館管理人の独断と偏見にて紹介作品を選ばしていただいたことをお許し下さい。
1.帯広市・Yさん一家の作品

北前船を彷彿とさせる傑作

リスの特徴を良く捉えていますネ。
津別町・Sさんの子供達の作品

リビングルームは細かい所まで良くできました。

ネコ君は愛嬌があって大好きな作品
3.横浜市・Hさん一家の作品

戦艦「男の戦い~Men of War」だぞ!

コンパクトなスタントカー
4.札幌市・Kさん一家の作品

お茶目なカブト虫

タンカー(鉱石運搬船)を作ったのは君が始めてだよ!
5.北見市・Sさん一家の作品

スタイリッシュなバギーができました。
6.釧路市・Hさん一家の作品

紹介したかった一番奥の獅子のような作品のアップがぶれてしまいました。ごめんなさい。
☆津別21世紀の森内において「クイズ&ウォーキング」の開催予定をしておりましたが、天候不順により日程を延期しますので、参加者を募集します。
開催場所:津別21世紀の森(学習展示館~21世紀の森キャンプ場)
開 催 日:平成19年8月11日(土)
開催時間:12:00~15:00
集合場所:森林学習展示館
募集人員:100名(定員になり次第締切)
開催要領:①スタート地点である森林学習展示館へ行き、地図とクイズの答案用紙を持ってスタートします。
②森林学習展示館から21世紀の森キャンプ場までの道沿いにいくつかのクイズが出題されていますので、その答えを答案用紙に書いてゴールである、21世紀の森キャンプ場まで進んで下さい。
③ゴールして全問正解者には、「カブト虫」をプレゼントします。
そ の 他:雨天中止となります。



開催場所:津別21世紀の森(学習展示館~21世紀の森キャンプ場)
開 催 日:平成19年8月11日(土)
開催時間:12:00~15:00
集合場所:森林学習展示館
募集人員:100名(定員になり次第締切)
開催要領:①スタート地点である森林学習展示館へ行き、地図とクイズの答案用紙を持ってスタートします。
②森林学習展示館から21世紀の森キャンプ場までの道沿いにいくつかのクイズが出題されていますので、その答えを答案用紙に書いてゴールである、21世紀の森キャンプ場まで進んで下さい。
③ゴールして全問正解者には、「カブト虫」をプレゼントします。
そ の 他:雨天中止となります。



