来館者紹介~上常呂保育所の子供たち 2011-06-29 15:51:58 | Weblog 6月29日(水)、上常呂保育所の子供たちが来館したので紹介します。とても暑い日でしたけど、みんな元気一杯遊んでくれました。 森林学習展示館の前で記念撮影 年長組みは学習室にて木工教室に参加しました 「ハウルの動く城」みたいだネ! だるまさんがとってもカワイイ。
ミヤマカラスアゲハは、やっぱり美しい! 2011-06-29 15:38:22 | Weblog 今年もこの森に現れたミヤマカラスアゲハ。 ライラック(ムラサキハシドイ)の香りに誘われて レンゲツツジで恋のお相手探し
訓子府小学校4年生が来館~木工教室参加 2011-06-29 15:21:39 | Weblog 6月24日(金)、訓子府小学校4年生の38名がバス遠足のため来館してくれました。その際、木工教室にて作ってくれた面白おかしい素敵な作品を紹介します。 合唱隊のお友達? たまりそうもない貯金箱だね! 将来の夢? なんだかおかしい! 友達のイメージがハートや星や花なんて、なんだかいいネ。
素晴らしい季節~初夏の始まり 2011-06-02 11:23:09 | アラウンド・津別 今年の5月は寒い日が多く、エゾヤマザクラも例年より少々遅れ気味に開花しました。そしてあっという間に春は通り過ぎて、北海道の素晴らしい初夏が幕を開けました。 下の3枚の写真は、日にちを変えて17:30の同時刻に撮影した、この時期の津別周辺の初夏の夕方です。 穏やかな霞がかかった畑作地 この時期最も緑の鮮やかな秋撒き小麦の畑 新芽が出揃ったカラマツの森