2月までの寒さが嘘のように3月に入ると暖かい日が続き、今年は例年より雪解けが早くなっています。お陰でいつもの年なら積雪でまだ通行止めになっている美幌町福富地区のマイ・ビューポイントへ早々と行くことができました。今回は、めっきり春めいて来たとは言えそこから望むことのできる、まだまだ冬の名残を見せる山々を紹介します。

斜里岳(右側)から知床連山へ

斜里岳のズームアップ(x3.6)

右から海別岳(ウナベツ)そして知床連山の遠音別岳(オンネベツ)・羅臼岳(ラウス)・硫黄山・知床岳とつづく(x2.0)

同じ位置から後ろを振り返ると遠くに大雪山の山並みを見ることができます。(x5.0)