役所 信太のひとりごと。。。(カウントダウン365×4→0)

旅先で感じたことや報道など私的に思うこと

こんにゃく入りゼリーが1cmって・・・

2010年12月22日 19時44分45秒 | Weblog
冬至の今日
沖縄では
「じゅーしー」を食べる風習があるようです。
お店でも
大きな器で じゅーしーがたくさん売られていました。

今日もニュースを聞きながら
いつものように歩いていると
こんにゃく入りゼリーの死亡事故防止のために
国が基準を設けたとのこと
報道されていました。

なにやら
直径1cmまでの大きさにすることを基準にして
法的拘束力は無いものの
従わない業者には
名指しで指導するとのこと
大臣が発言したらしい。

個人的な意見ですが・・・

あまりにも馬鹿げていて
開いた口がふさがりません。

私はマンナンライフのこんにゃく畑が
大好きで
1袋100円の時に
纏め買いするほどです。

私にはちょうどいい大きさと思うのですが・・・

それを食べて
人がのどを詰めそうになると
判断するなら、
箸やフォークで食べればいいこと。

個人の責任の問題だと思います。

国が基準作り・・・
こんなことで
多くの税金を使うなんて
財政難の昨今、
全く理解できません。

これで増税なんてされたら
あほらしくてやってられません。

何度も言いますが
こんにゃくゼリーの大きさなんて
食べる人が
気をつけて食べればいいことで
国が基準を設ける必要など
どこにあるのか と
大きな疑問が湧き上がります。

そのうち
魚屋さんに対して
小骨がのどに刺さったからとのことで
刺さらないようにと
基準作りが始まるのではないでしょうか。

私にとって
それくらい馬鹿げて思える事なのです。

そんなことを思いながら歩いていました・・・。

。。。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿