昨日は桜島を見たので
今日は指宿・枕崎線で
本州最南端の西大山駅からの開聞岳を見に
行くことにしました。
ここも本数が少ないので
確か1日4本くらいしかなかったと思います。
中央駅からスタート。
宮崎からの特急きりしまが到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/58/163106b5e80ad24581298d715bbcf5ee.jpg)
指宿行きに乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ff/0b9a2312eecb2b0fef8b2951144f3533.jpg)
市街地をしばらく走りその後は海岸線を走行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/d28791d7fe5ff22828298cbf272f122e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e2/4c43b016c53a7fe0773d340dc258b9cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ac/df739eb86226ddbcc945224a2b6d878a.jpg)
にがつでん駅近く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cd/899c4fb5e070a9c5f0c5685a1a71214b.jpg)
こんど時間を作って
海を望むこのベンチで何時間も
錦江湾と桜島を見ていたいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4c/fdb627359a522e01019db798f8e36860.jpg)
指宿の駅前の足湯で
一休みしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c1/38ea2c35c0ec13e8becb2f0eb5328e0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e4/e67e78c5d657a42ce19286aabd37d91d.jpg)
列車は山川あたりを走行中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ba/471cbc0d94a2cb1a73c818037af69d8d.jpg)
本州最南端の駅 西大山
ここで降りる予定でしたが
列車が無いのでとりあえず終点まで行くことに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5c/b0080239bd74bcb3afcaf596e1f82ad0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/48/ad1f64a602f90a6ae0ca06fe6c2ab770.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/88/7f36081dfc9678cd093c21927bf3e98e.jpg)
農地が広がり
肥料の臭いが車内に立ちこめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/eafd2f7794ebf08bfe177c4e60269124.jpg)
以前ケーブルテレビでやってた秘境駅シリーズで
放送されてた薩摩塩屋駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/07/285005400a575f2c4a17cda742b37b20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/5fe7a30057d037bef2594419149e2929.jpg)
終点枕崎に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e2/40d37c123bc7b9bdceb19af7f3febf1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1e/13b0ee0bad9af7813e2bfd3adf064e5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f8/06e35364f38d2de84217caf2103dfe03.jpg)
駅舎も何もない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/44/f1817b9387ba78fc053117b95af1e5c6.jpg)
薬局がで~んと構えていて
駅がどこにあるのかわかりません。
駐車場の片隅に「駅」の看板が
申し訳なさそうにありました。
さびしい感じの町でした。
何日か前に戦艦大和の沈没慰霊祭があって
賑わってたよ
とお店の方が教えてくれました・・・。
夜、中央駅に戻って来ました。
昔のイメージとまったく変わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/28/6612c040cc17901bb942813dd55e3e77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/19c02202457eaa14cf1770b9b14f942c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/79/b407656e0d8ec8a649019e629881ca95.jpg)
市電の電停の位置も少し変更しているし・・・。
すごく奇麗で洗練されている感じがしました。
新幹線のちからは本当にすごいと思いました。
。。。。
今日は指宿・枕崎線で
本州最南端の西大山駅からの開聞岳を見に
行くことにしました。
ここも本数が少ないので
確か1日4本くらいしかなかったと思います。
中央駅からスタート。
宮崎からの特急きりしまが到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/58/163106b5e80ad24581298d715bbcf5ee.jpg)
指宿行きに乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ff/0b9a2312eecb2b0fef8b2951144f3533.jpg)
市街地をしばらく走りその後は海岸線を走行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/d28791d7fe5ff22828298cbf272f122e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e2/4c43b016c53a7fe0773d340dc258b9cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ac/df739eb86226ddbcc945224a2b6d878a.jpg)
にがつでん駅近く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cd/899c4fb5e070a9c5f0c5685a1a71214b.jpg)
こんど時間を作って
海を望むこのベンチで何時間も
錦江湾と桜島を見ていたいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4c/fdb627359a522e01019db798f8e36860.jpg)
指宿の駅前の足湯で
一休みしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c1/38ea2c35c0ec13e8becb2f0eb5328e0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e4/e67e78c5d657a42ce19286aabd37d91d.jpg)
列車は山川あたりを走行中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ba/471cbc0d94a2cb1a73c818037af69d8d.jpg)
本州最南端の駅 西大山
ここで降りる予定でしたが
列車が無いのでとりあえず終点まで行くことに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5c/b0080239bd74bcb3afcaf596e1f82ad0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/48/ad1f64a602f90a6ae0ca06fe6c2ab770.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/88/7f36081dfc9678cd093c21927bf3e98e.jpg)
農地が広がり
肥料の臭いが車内に立ちこめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/eafd2f7794ebf08bfe177c4e60269124.jpg)
以前ケーブルテレビでやってた秘境駅シリーズで
放送されてた薩摩塩屋駅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/07/285005400a575f2c4a17cda742b37b20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/5fe7a30057d037bef2594419149e2929.jpg)
終点枕崎に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e2/40d37c123bc7b9bdceb19af7f3febf1a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1e/13b0ee0bad9af7813e2bfd3adf064e5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f8/06e35364f38d2de84217caf2103dfe03.jpg)
駅舎も何もない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/44/f1817b9387ba78fc053117b95af1e5c6.jpg)
薬局がで~んと構えていて
駅がどこにあるのかわかりません。
駐車場の片隅に「駅」の看板が
申し訳なさそうにありました。
さびしい感じの町でした。
何日か前に戦艦大和の沈没慰霊祭があって
賑わってたよ
とお店の方が教えてくれました・・・。
夜、中央駅に戻って来ました。
昔のイメージとまったく変わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/28/6612c040cc17901bb942813dd55e3e77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/19c02202457eaa14cf1770b9b14f942c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/79/b407656e0d8ec8a649019e629881ca95.jpg)
市電の電停の位置も少し変更しているし・・・。
すごく奇麗で洗練されている感じがしました。
新幹線のちからは本当にすごいと思いました。
。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます