旅行中はあまり新聞やニュースを見れないのですが
機会があれば必ず地元新聞を見るようにしています。
阿久根市長問題で
コテンパンにこけ降ろした新聞として知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cd/7093c49f0f8452fda011e91cbb74099f.jpg)
阿久根市長のことは
今後の経過観察ということで置いといて・・・。
今日は朝から
鹿児島市内を散策することにしました。
桜島桟橋あたりとイオンと
この2か所を目的地に設定してです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/39/fbd0702848e6a325df06349540ab0257.jpg)
気持ちの良い朝だったので
少し歩いてみることに・・・
するとティッシュ配りがいました・・・
配っているティッシュがなんと真っ黒。
いか墨ティッシュというべきか、
インパクトありですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bd/e014054d14ebb641cc302501fa98b77f.jpg)
大久保利通像が朝日に映えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9b/c35db545e3a2efb2f3e5551985d32aae.jpg)
まず中央駅を目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b7/6dac2f27b2aa50bcb6769071c05522c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/84/044da46debf6c05bdc9cefeafdf6d1fb.jpg)
市電全線走破から始めます。
中央駅→谷山→鹿児島→郡元→桜島桟橋→
この順で予定・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/37/b534cb0345fc2bce6ed065503738009e.jpg)
車内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/a3e2873d5a32181059edd5501e4c06a8.jpg)
カラフルな車両いろいろなタイプがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ab/3e6d5718d22b9513194f5992846d8266.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f4/74f6924dbd0e81328086dff21969b847.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/95/0dd19821fb22fe8e438eeb6ee4eeffb1.jpg)
ユートラムⅡ車内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0e/d54b7c83ca8585c5b9948dd5a254d268.jpg)
ユートラムⅡに乗ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e5/aac03823e1b2b5702d70213771b074b2.jpg)
運転間隔と車間距離が
近すぎるような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1f/0565ad7dbd5af0c57f15a040c8525f43.jpg)
郡元電停で下車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/73/1345678f44bbde120bb5e6978fadbfc7.jpg)
歩道橋から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/40/429475ddd178d36af14eed7ac650bddf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ce/cec19bbc5d564f1bf94ab621c48f3e1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8c/07a68ab9e96c4f92665603332f03173a.jpg)
市電は2系統の運転で
鹿児島駅を起点に
谷山行きと中央駅経由郡元行き。
郡元での折り返し風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0c/e6bcd6452fcdb5ddda74e6167c20f498.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fb/104b7220380d089e58734949edcfa8db.jpg)
黄色の低床ユートラムⅠがかっこいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8b/7a6bbb4ba8d54c89a9b3afa4cfd13990.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5a/31d3f7670e985b9b3e38377dae1d4123.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3b/eae441d3326bb13237d7fae52a7db783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/87/3b9b9e883dadbaf9bbaac4e1be6cbbe6.jpg)
併用軌道なのに緑地帯になって別軌道に感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/56/42b4e987d3dac0664827a3fe7b23846b.jpg)
桜島渡船場へ向かいました。
ちょうど出港するところ
24時間営業の船に驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c9/2b00e8a132084f65f673672ee250a4d8.jpg)
しかも片道150円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/81/b6e30ccd2c3e543f4b7149368cb1836f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8c/33463264728cb0cd7e72455ba56a9b4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cb/e5a2e3a1ac976a192ee459345abf438a.jpg)
水族館方面へ出て市電乗り場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/2a80de1a84845dcaafd6934ecf51bc4c.jpg)
もう一度振り返ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c1/0f60c1ab4863d330673fa1e2d0fb48f2.jpg)
頻繁運転のため道路が渋滞などで少し遅れると
駅に詰まってしまって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/63/c501f5bb0443b23e9caffe7eb48ef211.jpg)
市電が詰まっていっぱいに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5e/e83d45a8ec27af9f2a8ab858fd3fa29c.jpg)
見る方は楽しい。
ユートラムⅡは他の車両より長い
台車も3か所ある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cd/0c6491b33ed835831dcbd18fa6d62063.jpg)
今日の最後は
イオンショッピングセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/07/b3f0bda8b1c5fc1221f79bbc863e055f.jpg)
ここの桜島の景色は結構きれいなんです。
ただ風がとてもきつかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8f/746191a4f4f3db03bd1a41e8b2d83ff6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/81/5ffed34e0eddceb773daa24ec4d17ada.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/09/5db70374ed1dea892b6358458c3193da.jpg)
錦江湾から臨む桜島風景
以前東急ホテルから
錦江湾に浮かぶ満月を見て感動したのを思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/20/384161bfbf811d5c3ac74f20278c7b2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/da/eef3b9f933e998d5d6550e886b66cb4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2b/5ecc5db0812417dbfe8e909ec913cb60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9b/d14d3cec3c6b7f2b7e6f023d5ed560ac.jpg)
あれからもう20年経ちました。
年々時間が過ぎるのが
とても早く感じるようになったような・・・。
。。。。
機会があれば必ず地元新聞を見るようにしています。
阿久根市長問題で
コテンパンにこけ降ろした新聞として知りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cd/7093c49f0f8452fda011e91cbb74099f.jpg)
阿久根市長のことは
今後の経過観察ということで置いといて・・・。
今日は朝から
鹿児島市内を散策することにしました。
桜島桟橋あたりとイオンと
この2か所を目的地に設定してです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/39/fbd0702848e6a325df06349540ab0257.jpg)
気持ちの良い朝だったので
少し歩いてみることに・・・
するとティッシュ配りがいました・・・
配っているティッシュがなんと真っ黒。
いか墨ティッシュというべきか、
インパクトありですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bd/e014054d14ebb641cc302501fa98b77f.jpg)
大久保利通像が朝日に映えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9b/c35db545e3a2efb2f3e5551985d32aae.jpg)
まず中央駅を目指しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b7/6dac2f27b2aa50bcb6769071c05522c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/84/044da46debf6c05bdc9cefeafdf6d1fb.jpg)
市電全線走破から始めます。
中央駅→谷山→鹿児島→郡元→桜島桟橋→
この順で予定・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/37/b534cb0345fc2bce6ed065503738009e.jpg)
車内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/a3e2873d5a32181059edd5501e4c06a8.jpg)
カラフルな車両いろいろなタイプがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ab/3e6d5718d22b9513194f5992846d8266.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f4/74f6924dbd0e81328086dff21969b847.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/95/0dd19821fb22fe8e438eeb6ee4eeffb1.jpg)
ユートラムⅡ車内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0e/d54b7c83ca8585c5b9948dd5a254d268.jpg)
ユートラムⅡに乗ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e5/aac03823e1b2b5702d70213771b074b2.jpg)
運転間隔と車間距離が
近すぎるような・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1f/0565ad7dbd5af0c57f15a040c8525f43.jpg)
郡元電停で下車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/73/1345678f44bbde120bb5e6978fadbfc7.jpg)
歩道橋から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/40/429475ddd178d36af14eed7ac650bddf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ce/cec19bbc5d564f1bf94ab621c48f3e1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8c/07a68ab9e96c4f92665603332f03173a.jpg)
市電は2系統の運転で
鹿児島駅を起点に
谷山行きと中央駅経由郡元行き。
郡元での折り返し風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0c/e6bcd6452fcdb5ddda74e6167c20f498.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fb/104b7220380d089e58734949edcfa8db.jpg)
黄色の低床ユートラムⅠがかっこいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8b/7a6bbb4ba8d54c89a9b3afa4cfd13990.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5a/31d3f7670e985b9b3e38377dae1d4123.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3b/eae441d3326bb13237d7fae52a7db783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/87/3b9b9e883dadbaf9bbaac4e1be6cbbe6.jpg)
併用軌道なのに緑地帯になって別軌道に感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/56/42b4e987d3dac0664827a3fe7b23846b.jpg)
桜島渡船場へ向かいました。
ちょうど出港するところ
24時間営業の船に驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c9/2b00e8a132084f65f673672ee250a4d8.jpg)
しかも片道150円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/81/b6e30ccd2c3e543f4b7149368cb1836f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/8c/33463264728cb0cd7e72455ba56a9b4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cb/e5a2e3a1ac976a192ee459345abf438a.jpg)
水族館方面へ出て市電乗り場へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/2a80de1a84845dcaafd6934ecf51bc4c.jpg)
もう一度振り返ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c1/0f60c1ab4863d330673fa1e2d0fb48f2.jpg)
頻繁運転のため道路が渋滞などで少し遅れると
駅に詰まってしまって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/63/c501f5bb0443b23e9caffe7eb48ef211.jpg)
市電が詰まっていっぱいに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5e/e83d45a8ec27af9f2a8ab858fd3fa29c.jpg)
見る方は楽しい。
ユートラムⅡは他の車両より長い
台車も3か所ある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cd/0c6491b33ed835831dcbd18fa6d62063.jpg)
今日の最後は
イオンショッピングセンター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/07/b3f0bda8b1c5fc1221f79bbc863e055f.jpg)
ここの桜島の景色は結構きれいなんです。
ただ風がとてもきつかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8f/746191a4f4f3db03bd1a41e8b2d83ff6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/81/5ffed34e0eddceb773daa24ec4d17ada.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/09/5db70374ed1dea892b6358458c3193da.jpg)
錦江湾から臨む桜島風景
以前東急ホテルから
錦江湾に浮かぶ満月を見て感動したのを思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/20/384161bfbf811d5c3ac74f20278c7b2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/da/eef3b9f933e998d5d6550e886b66cb4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2b/5ecc5db0812417dbfe8e909ec913cb60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9b/d14d3cec3c6b7f2b7e6f023d5ed560ac.jpg)
あれからもう20年経ちました。
年々時間が過ぎるのが
とても早く感じるようになったような・・・。
。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます