果物のりんご・・・
りんごと
一口に言っても
かなりの数のりんごの種類があり
とても全部を味見することはできません。
私はりんごジュースが大好きで
まるかじりするより
搾って飲む方が好きです。
青森と言えばりんご。
日本一のりんご産地と聞きます。
青森りんごジュースを
昔からいろいろ飲んでいます。
かなりの数飲みました。
高いものから安いものまでいろいろ・・・
売っているすべてを
飲んだわけではありませんが
そのなかで一番美味しいと思ったのは
板柳町のりんごジュースです。


3種類売っているようです
板柳町ふるさとセンターの
完熟りんごジュースが
一番美味しいように思います。
その3種類とは・・・・
①オリジナルテイスト
ふじを使ったさっぱり味で
香りがりんごの果実を連想させる
芳醇なジュース。
②リフレッシュテイスト
ジョナゴールドを使っているので
酸味と甘さがくっきり出ていて
一般に販売されているりんごジュースとは
少し違った味と風味で非常に美味しい。
③スウィートテイスト
紅玉とスターキングをブレンドした
りんご独特の甘さを感じる美味しいジュース

個人的にはどれも好きなんですが
あえて順位を付けるなら・・・
オリジナルテイストが一番かなぁ・・・。
やっぱりみんな一番です。
。。。。
りんごと
一口に言っても
かなりの数のりんごの種類があり
とても全部を味見することはできません。
私はりんごジュースが大好きで
まるかじりするより
搾って飲む方が好きです。
青森と言えばりんご。
日本一のりんご産地と聞きます。
青森りんごジュースを
昔からいろいろ飲んでいます。
かなりの数飲みました。
高いものから安いものまでいろいろ・・・
売っているすべてを
飲んだわけではありませんが
そのなかで一番美味しいと思ったのは
板柳町のりんごジュースです。


3種類売っているようです
板柳町ふるさとセンターの
完熟りんごジュースが
一番美味しいように思います。
その3種類とは・・・・
①オリジナルテイスト
ふじを使ったさっぱり味で
香りがりんごの果実を連想させる
芳醇なジュース。
②リフレッシュテイスト
ジョナゴールドを使っているので
酸味と甘さがくっきり出ていて
一般に販売されているりんごジュースとは
少し違った味と風味で非常に美味しい。
③スウィートテイスト
紅玉とスターキングをブレンドした
りんご独特の甘さを感じる美味しいジュース

個人的にはどれも好きなんですが
あえて順位を付けるなら・・・
オリジナルテイストが一番かなぁ・・・。
やっぱりみんな一番です。
。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます