地元のテレビのニュース番組で
ラーメン特集をやってました。
地元の誰もが知っている
味噌ラーメンとのこと。
かわいい女性リポーターが
ずるずる音を立てて
豪快に食べていたので
妙に味見したくなりました。
で、試食しに行くことにしました。
場所は
弘前市。
中三百貨店弘前支店地下フードコート。
で、弘前に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e9/9f183843d002e95bbddb932e497ed16b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/30/728ee135923413f78e5e3318d778faf2.jpg)
秋田行き3両が行ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/48/9e60ef96864b56d1d69f89925216ddba.jpg)
駅にこんな巨大りんごが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/42/9f61d67f01791ac2c208b1cfdef6603b.jpg)
久しぶりの弘前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/99/fb98b98d253af8e1077fc049c4689c36.jpg)
徒歩でぼちぼちと
市街地へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/78/b49f6f0207f389aad9e811d8935d9461.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bc/188034d8fb475b22e0c73d018cb63337.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/74/d5ab4822812f700c1d7841b0272c4d6b.jpg)
ここも人が少ないこと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5c/9851d88652546ea429b35b51da610cbf.jpg)
中三百貨店に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c9/f75f5fd04c2f96879c9f2249e25ac204.jpg)
入り口を入ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/5981e6b82edcefc133d5c8a3500b6b38.jpg)
そして地下へ・・・
フードコート内にあるお店
味噌ラーメンを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c0/0a490459bc7f3acc24a866add7c19d9b.jpg)
食後、
市内観光へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f6/d1843313d3951285d5f9d4b9773247c9.jpg)
弘南電車の中央弘前駅を見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ec/9ca34d053dcec857be87b55582845c2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d6/d7e704574b1c451be6ca6caf6b389d25.jpg)
川を渡り
スナックや風俗店の密集する地区を抜け本町交差点へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/76/df53d43c79bdf5b3a91e1728cf49bdca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/c0ea0657adc3feadc6fe03a6996c1861.jpg)
雲のかかった若木山を見て・・・
地元新聞社が後で気になったり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4c/e1224332408d377a5ddaad287995b691.jpg)
旧建築文化財を見学し![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e7/eb9100b8ec19d35ebb161d277332bc51.jpg)
弘前城跡公園を一回り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/25/1e1c76896c1c1201e7f2681560be7986.jpg)
前に来た時にはなかった資料館を見学しトイレ休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4b/af99df2e3b4afd1a6af9630523845dbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dc/68bcd103a490632b868a3c41cd56a71e.jpg)
変なキャラクターが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5c/7e802946f28ba46e4ea65f5f6e45e030.jpg)
最後に中心地の商店街を再度通り
駅に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5c/9851d88652546ea429b35b51da610cbf.jpg)
帰りは特急つがる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7a/17713a5b8a33f70c38dd3ee874443632.jpg)
奇麗な電車でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/79/faaaecd7987e34611fddbdc239fea131.jpg)
近代的な新型特急電車と
りんごを中心とする田園風景が
妙に合っているような気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/35/71362bdecfb0bc334558bb43d16c99b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e5/2717ce4111e81f45911c3707d5c9aa1b.jpg)
いなほの実った金色も良いけど
一面緑の田園風景も非常に美しい。
心が安らぎ
ウトウトと・・・・。
そんな感じで心地よい・・・・。
で、気になった地元の新聞を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/a56056dbfdadfdd9f6165955cb2226ce.jpg)
。。。。
ラーメン特集をやってました。
地元の誰もが知っている
味噌ラーメンとのこと。
かわいい女性リポーターが
ずるずる音を立てて
豪快に食べていたので
妙に味見したくなりました。
で、試食しに行くことにしました。
場所は
弘前市。
中三百貨店弘前支店地下フードコート。
で、弘前に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e9/9f183843d002e95bbddb932e497ed16b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/30/728ee135923413f78e5e3318d778faf2.jpg)
秋田行き3両が行ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/48/9e60ef96864b56d1d69f89925216ddba.jpg)
駅にこんな巨大りんごが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/42/9f61d67f01791ac2c208b1cfdef6603b.jpg)
久しぶりの弘前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/99/fb98b98d253af8e1077fc049c4689c36.jpg)
徒歩でぼちぼちと
市街地へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/78/b49f6f0207f389aad9e811d8935d9461.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bc/188034d8fb475b22e0c73d018cb63337.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/74/d5ab4822812f700c1d7841b0272c4d6b.jpg)
ここも人が少ないこと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5c/9851d88652546ea429b35b51da610cbf.jpg)
中三百貨店に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c9/f75f5fd04c2f96879c9f2249e25ac204.jpg)
入り口を入ると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/74/5981e6b82edcefc133d5c8a3500b6b38.jpg)
そして地下へ・・・
フードコート内にあるお店
味噌ラーメンを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c0/0a490459bc7f3acc24a866add7c19d9b.jpg)
食後、
市内観光へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f6/d1843313d3951285d5f9d4b9773247c9.jpg)
弘南電車の中央弘前駅を見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ec/9ca34d053dcec857be87b55582845c2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d6/d7e704574b1c451be6ca6caf6b389d25.jpg)
川を渡り
スナックや風俗店の密集する地区を抜け本町交差点へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/76/df53d43c79bdf5b3a91e1728cf49bdca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/95/c0ea0657adc3feadc6fe03a6996c1861.jpg)
雲のかかった若木山を見て・・・
地元新聞社が後で気になったり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4c/e1224332408d377a5ddaad287995b691.jpg)
旧建築文化財を見学し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e7/eb9100b8ec19d35ebb161d277332bc51.jpg)
弘前城跡公園を一回り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/25/1e1c76896c1c1201e7f2681560be7986.jpg)
前に来た時にはなかった資料館を見学しトイレ休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4b/af99df2e3b4afd1a6af9630523845dbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/dc/68bcd103a490632b868a3c41cd56a71e.jpg)
変なキャラクターが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5c/7e802946f28ba46e4ea65f5f6e45e030.jpg)
最後に中心地の商店街を再度通り
駅に向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5c/9851d88652546ea429b35b51da610cbf.jpg)
帰りは特急つがる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/7a/17713a5b8a33f70c38dd3ee874443632.jpg)
奇麗な電車でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/79/faaaecd7987e34611fddbdc239fea131.jpg)
近代的な新型特急電車と
りんごを中心とする田園風景が
妙に合っているような気がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/35/71362bdecfb0bc334558bb43d16c99b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e5/2717ce4111e81f45911c3707d5c9aa1b.jpg)
いなほの実った金色も良いけど
一面緑の田園風景も非常に美しい。
心が安らぎ
ウトウトと・・・・。
そんな感じで心地よい・・・・。
で、気になった地元の新聞を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/a56056dbfdadfdd9f6165955cb2226ce.jpg)
。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます