いよいよ大晦日、もうすぐ紅白歌合戦が始まります。
今年は、永ちゃんがキャロルを復活させるとか!? それはスゴイ! 見なくちゃ。
新聞やテレビでは、今年の10大ニュースというのをやっています。
こんな感じのようです。
第1位 民主党崩壊、自民党大勝利!
・・・ さて、可視化、被疑者国選、全面的国選付添人はどうなる?
第2位 ロンドンオリンピック
・・・ 誰が金メダルとったのか、もう忘れました。
個人的には、思いがけず、2大会連続金メダリストと戦うことになりました。
第3位 iPS細胞の山中教授にノーベル賞
・・・ 母校からノーベル賞学者が出ると素直にうれしい。
黄班変性症の治療が早く実現しますように。
第4位 消費税増税法が成立
・・・ 「勘弁してよ。」という感じですが、にっちもさっちもいかない状況なのですね。
第5位 オスプレイ、沖縄普天間飛行場に配備
・・・ どうしてこんな町中に基地があって、そこに危険な飛行機を配備するのか?
第6位 金環日食
・・・ 本州では129年ぶりだったとか。太陽メガネが品切れでした。
第7位 尖閣諸島、竹島問題
・・・ ジョンレノンのイマジンを思い出していました。
第8位 東京スカイツリーが開業
・・・ すごい人で入場制限もしたとか。東京は人が多い。
第9位 オバマ大統領再選
・・・ アメリカってやっぱり今でも世界のリーダーなのですね。
オバマは、シカゴで可視化を実現した!ということで、応援していました。
第10位 星出飛行士、2度目のISSへ
・・・ ロシアの宇宙船「ソユーズ」で宇宙ステーション(ISS)へ。
そういえば、ホリエモンの宇宙旅行計画はどうなった?
私も、ホリエモンの獄中日記を読んで、刑務所の生活を勉強しました。
今年のことなのに、ずっと前の話題のような気がします。
今年の3月まで京都弁護士会の副会長をしていたのも遠い昔のことのようです。
今年も最後までブログを読んでいただきありがとうございました。
来年も、楽しく、役に立つ記事を書きたいと思いますので、引き続きご覧ください。
さあ、カウントダウン!