夕べからの雨で現場はこの状態です。
畑より側溝天端が30センチも低いのです。間違いじゃないの? と思って確認しても図面通りでした。 地主さんに来て貰って、高い分5メートル幅で擦り付ける事で、OK。 今になって製品を変えるなんて事になったら大変な騒ぎでした。 役所も地主が了解していれば何も言わないでしょう。(楽観的予想ですが)
材料が順調に入らないので、昨日の朝〓で強くクレーム。そのせいか、昨日は三台、今日はもう二台入ってきました。 それは良いことなのですが、もしかしたら、アブナイ人だと思われたのかもしれません。
昨日の終い際、もうひとつ桝を伏せようと、やる気満々でセット完了。 と思いきや、丁張の墨と水糸が全然合っていない。思わず怒鳴ってしまいました。 確認をしなかった私も悪いのですが、いつも最初からきちんとやるように言っているのに、簡単なことをちゃんとしなかった事に腹が立ってしまったのです。 ちょっと言い過ぎたかなと思わないでもないですが、言ってしまった事と、やってしまった事は取り返しがつかないものです。 まっ、たまには薬か。