友さんの徒然日記

日々の出来事を、嬉しい時には嬉しいように、不快な時にはそれなりに、思った事を飾らずに綴ってみたいと思います。

熊に注意!

2014年08月26日 | 日記・エッセイ・コラム

 津南町でも最近、クマが出没しています。

 昨日の早朝、散歩をしていた女性が襲われ大けがをしたそうです。

 

 朝、ウォーキングをしている私としては非常に気になるところです。

 

 と言うことで、今朝はキョロキョロとあっちを見、こっちを見で、まるで不審者のようだったと思います。

 途中、前を歩いてる人に追いついて挨拶をして、後ろから近づく私の気配を感じなかったかを聞いたら、全く分からなかったそうです。

 昨日の人は背後から襲われたとの事なので、細心の注意が必要ですね。

 


?日本酒で乾杯?

2014年08月10日 | 日記・エッセイ・コラム

  昨年の暮れにテレビで見て、良いなぁと思った「乾杯は日本酒で」という条例。

  その頃にはすでに、全国で23の自治体が条例化していましたが、新潟県内では、まだあり

 ませんでした。

  新年の年賀交換会の時に何人かの議員さんにそんな話をしました。7月議会になって、

 やっと条例案が提案されましたが、すでに長岡市だったかで条例が施行されていました。

  二番煎じで臨んだ提案でしたが、7:8で敢え無く否決されたそうです。

  人口僅か1万強の町で、酒蔵が二つ。  

  違反しても罰則のない条例、ユーモアがあっていいと思うのですが。  

  そこ、ここの飲食店に「乾杯は日本酒で!」、「日本酒でかんぱーい!」なんて貼り紙が

 思い思いに貼られていたら楽 しいのに。

  提案者の根回しが足りなかったのか、先生方に遊び心が無いのか、いずれにしても否決

 されるような条例ではないと思っていたのですが・・・・・残念。

 

 


観光酒蔵瀧澤酒造

2014年08月01日 | インポート
観光酒蔵瀧澤酒造
観光酒蔵瀧澤酒造
観光酒蔵としてリニューアルした瀧澤酒造様の、工事関係者を招いての会におよばれしてきました。

2階には、予約制で20人位までの飲食が出来るスペースがあります。

古い建物で、梁が表しで趣があります。

輪島塗のお膳で、家庭的な料理、とても美味しかったです。

でも、酒蔵だけあって、最初から最後まで日本酒でした。