友さんの徒然日記

日々の出来事を、嬉しい時には嬉しいように、不快な時にはそれなりに、思った事を飾らずに綴ってみたいと思います。

一歩前進

2012年05月28日 | 日記・エッセイ・コラム

 先日から作っていた「支払督促申立」の書類ですが、裁判所で受理されました。一歩前進です。あとは先方の出方次第です。無視するか、異議の申し立てが無ければ強制執行になるのだろうし、異議の申し立てがあれば裁判になるのでしょう。いづれにしても、後は相手の出方待ちです。

 昨日、柏崎市で行われていた「風の陣」に行ってきました。食べ物から、衣料、雑貨小物、骨董品に至るまで、よく集まったなぁと思うほどの出店がありました。天気も良かったので大勢の人出でした。

 「横手焼きそば」には長い列が出来ていました。お昼に胃が破れるほど食べてしまった私は、とても買って帰る気になりませんでした。

 腹八分目。私のためにあるような言葉です。


えびちらしセット

2012年05月27日 | インポート
えびちらしセット
柏崎市の「とみ家」に来ました。 どういう訳か、家族の中で私だけ来たことがありませんでした。 今日は、柏崎に住んでいる義妹夫婦も呼んで、7人での昼食です。 せっかくなので、生ビールも頂きました。 えびフライはいつもは一個らしいのですが、えびが小ぶりなので2個だそうです。 やっぱり全部は食べられませんでした。 苦しいです。


また記憶が・・・

2012年05月26日 | 日記・エッセイ・コラム

 昨日、津南町排水設備組合の総会がありました。

総会には付き物の懇親会は、無事閉会。

そこでまっすぐに帰れば良かったのですが、やっぱり。

2,3件寄ったようなのですが、記憶が曖昧です。

誰と一緒だったのかな、失礼が無かったかな、お金は払ってきたのかな・・・

・・・困ったものですね。


思いきって

2012年05月24日 | インポート
思いきって
5年前にしたある工事の代金が、殆んど回収できないまま来てしまいました。 あまりしたくはなかったのですが、簡易裁判所を通して、支払いの督促をしようと思います。 いわゆる「支払督促申立」というものです。 初めての事なので分からない事もありますが、頑張って書類を作ります。 司法書士さんに頼むほど難しくはなさそうだし。


2012-05-19 22:07:52

2012年05月19日 | インポート


法事で実家に来ました。 子供の頃以来、何十年ぶりに裏の竹藪に入りました。 あの頃は良かったなぁと、久しぶりに懐かしさが込み上げて来ました。 因みに、この筍放射性物質クリアしたそうです。 田村市内は放射線量が、近隣と比較してかなり低いということなので安心して頂きたいと思います。