友さんの徒然日記

日々の出来事を、嬉しい時には嬉しいように、不快な時にはそれなりに、思った事を飾らずに綴ってみたいと思います。

夕べの雨で・・・

2007年06月30日 | 日記・エッセイ・コラム

2007_06300032

 夕べの雨で、現場が水浸し。2台の水中ポンプが止まってしまったようです。

仮設電気のブレーカーがダウンしていました。

深さ4mのうち2m以上が水の中です。半日掛かるか(^-^)ナカバアキラメ

 水を揚げた後どうなっている事やら トホホ・・・    クッソー


新しい現場

2007年06月28日 | 日記・エッセイ・コラム

2007_06280004 

 小下里地内に防火水槽(耐震性貯水槽)ができます。

昨日から掘削を始めました(掘削深 4m)

 以前のように型枠を組んでコンクリートで作るのではなく、地下タンクのような製品を布設するので、請負額の半分近くは製品やさんに持っていかれます。あんまりオイシクナイですが・・・頑張ります。


完成

2007年06月20日 | 日記・エッセイ・コラム

2007_06200007

 先日から工事をさせて頂いていた町内の某邸、今日器具を付けて完成です。手前の手洗い器は使っていたものを再取り付けです。

 壁下地は当社の老大工が施工し、クロス張りは内装やさんにお願いしました。

2007_06200005

 外部配管の露出部は保温をするようにとの行政からの指導があるのでこのように。

ラッキングを頼むと高いものになるので、当社の配管工が自分で保温筒の上にキャンバスを巻きました。雨に当たるところではないのでこれで十分かと。


着工前写真が

2007年06月18日 | 日記・エッセイ・コラム

Dscf0003

 土曜の夕方、現場の写真を取り込んだら着工前写真が十数枚、工事中写真が何枚かありませんでした。これは大変な。担当者は集落のゴルフコンペで休み。同じ現場の者に聞いても確かに撮ったとの事。じゃー、何でねーんだよー。

 昨日は隣の陣場下集落のゴルフコンペ。土曜の午後Y建設の社長から、「一人出れなくなったのでなじょだい」と言う電話があって、急遽出させて頂く事にしました。今年初めてのゴルフ。スコアは別にして楽しく過ごしましたが、頭のどこかに写真の事が。ところが今朝目が覚めて、ピカッ。そういえば、しばらく前に元請の担当者が、すぐに着工前写真が欲しいと言う事で現場からカメラごと持って行ったということを聞いたような気が。

 始業時間を待って電話をして確認したら、記憶に無いような言い方です。しかし案の定彼のパソコンにしっかり保存されていました。ヨカッター。Dscf0030

CDにコピーして返して貰いました。