友さんの徒然日記

日々の出来事を、嬉しい時には嬉しいように、不快な時にはそれなりに、思った事を飾らずに綴ってみたいと思います。

さむー!

2012年01月11日 | 日記・エッセイ・コラム

 寒かったぁ。午後から現場で測量して来ましたが、この冬一番の寒さだったかも。

電卓を使わなければならないし、字も書かなきゃいけないし、手袋するわけにもいかず。

 雪で濡れたトランシットが、あまりの寒さで凍ってしまったほどでした。防水だから壊れることはないと思いますが。

 結局30分早く止めてきました。

 県のHPによると、明日の朝9時までの津南の降雪予想は30Cmとの事ですが、そのくらいで済んでほしいと思います。

 降ったら5時起きかな。


降りますね~

2012年01月08日 | 日記・エッセイ・コラム

 この雪よく降りますね。私は要らない側の人間です。

雪国は人によって雪に対する立場が違いますから、挨拶にもちょっと相手の職業とかを考えて、です。

 実家の兄から電話がって津南の雪は全国放送されたそうです。よその親戚からも電話があるかもしれません。

 全国放送と言えば、2,3日前の夜9時からのNHKのニュースに、一躍時の人になった、桑原悠津南町議が出演していました。びっくりしました。議会での彼女の質問の様子も一部放送されましたが、町長に完璧にいなされていました。これからいろんな悔しい思いや、腹の立つこともあると思いますが負けずに行動してほしいと思います。他の議員の皆さんにも決して、「出る杭を打つ」ことの無いようにお願いしたいものです。


年賀交歓会

2012年01月02日 | インポート
年賀交歓会
大割野総区の年賀交歓会が行われました。 君が代斉唱の後総区長あいさつ、来賓の地元町議2人のあいさつがあり、老裕会長の音頭で乾杯です。 参加者は役員を含めて約70名でした。 毎年の事ですが、少ないです。 でも、参加された皆さん、和気あいあい歓談されていました。