トイレが詰まってしまって 2016年10月16日 | 日記 消臭スプレーの蓋が詰まっているようで シュポ シュポしても駄目だろうと ばらすことにしました 外に出して針金でつついたら出ました 組み立てて使用可能に
脚がつってしまった 2016年10月14日 | 日記 昨日の夜寝る頃になって、脚がつってしまいました 薬はなんとか手の届くところにあったので飲めたのですが、水がなくて…… 困って居るところに相方が来たので、水を持って来てもらいなんとか飲めました それにしも、ツムラ68番、いい薬です 泣きたいほど辛かった痙攣が治まりました 久しぶりに現場でハッスルしたのが悪かったようです
争点が違うのでは? 2016年10月12日 | 日記 選挙戦も終盤戦の新潟県知事選挙 どう考えてもおかしい 原発賛成か反対かが最大の争点になってしまったようです 柏崎刈羽原発を抱える新潟にとって、原発は確かに大事な問題ではありますが でも、この選挙は知事を選ぶ選挙なのです 原発賛成か反対かの住民投票ではないのです 県政には他にも沢山の課題があるはず その課題の一つは、やはり冷えてしまった国との関係の構築 理想だけでは地方は成り立たない 新潟県民2百数十万人の生活がかかっているのだか (。>д<) また、酔ってしまったらしいです でも、県庁に赤旗が掲げられたら新潟県はどうなってしまうの (゜〇゜;)?????
ナビっても迷ってしまった 2016年10月12日 | 日記 材料を取りに約2時間の道のり 先日廃車にした軽から外したカーナビを使って 「目的地周辺です、案内を終了します」 目的地見つからず、暫くその辺をぐるぐる ここだー‼ そういえば、前回もそうだったような ナビに頼っていると道を覚えませんね
恵福園ほくぶの感謝祭ほか 2016年10月08日 | 日記 娘が勤める、老人施設の感謝祭 津南小のリコーダー演奏 因みに「ぶなの木」の文字は私がつくりました 津南火焔太鼓の演奏 太鼓の体験演奏では、うちの孫たちも 屋台もでて大にぎわいでした 帰り道、苗場酒造さんの蔵祭りに寄りました ここにも屋台が出ていました 餅つきもあって また、孫の出番 2ヶ所の屋台で買ったものでお昼を済ませました