ちいさなうつわや『ありすcafe 』

OPEN 23(日)24(月)11~15時





































MIHO、屋根にのぼる。

2015-11-05 22:46:00 | 日記
今週はうつわが順調に乾きました。

が!

実は先日の暴風で窯の煙突が破損いたしました。

窯のメンテナンスをしようと窯小屋に入ったら、なんとなく違和感が。
なんと、あるべきところに煙突がな~い!!!

でも、大丈夫です。
探したらちゃんとありました。

今日は風がなかったので、はしごをかけて、屋根にのぼって(恐かった~、さすがに写真を撮る余裕がありませんでした。)取り付け直しましたが、若干修理が必要で、窯入れが数日遅れそうです。

望来は風が強いので、以前、陶芸体験工房で仕事をしていた場所では煙突の先が海の近くまで飛ばされていたこともありましたし、その前には、なぜか窯はそのままで、小屋だけがまるごと、少し離れたところにある畑の真ん中に転がっていたこともありました。ミステリー(笑)。

今月もなんだかいろいろありますが、めげずにがんばりますっ!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厚田の文化祭について

2015-11-05 21:48:37 | 日記
こんばんは~。
今日もご来店ありがとうございました。

今週末11月8日(日)の厚田の文化祭にご来場を予定してくださっているみなさま。

会場の厚田総合センターは国道231号線沿いにあります。

ありすcafeのある望来からは車で約10~12分ほど。

厚田川にかかる厚田橋を渡って、ひとつ目の信号のすぐ左手の2階建ての建物です。

厚田総合センターの隣には厚田保健センターがあり、ふたつの建物は中でつながっています。

舞台部門の発表は総合センターの2階で行われます。

午前中は主に区内の小学校児童による音楽発表、お昼休み(ランチタイムは、会場内に「厚田こだわり隊」が出店します。)をはさんで、午後はおとなの学芸会?です。

車椅子でご来場の方は、厚田保健センターの方にエレベーターがありますが、こちらは奥行きが140cmほどだそうです。

もし、こちらをご利用になれない時は、別のルートをお知らせします。
私も会場内におりますので、お声をかけてくださいね。ご来場を楽しみにお待ちしています。


今夜は「はたはたシスターズ」の最後の練習日でした。
ほんの数回しか練習できなかったけれど、当日は楽しんで歌おうと思っています。

あ!
マチの文化祭なので、花束、紙テープ、ペンライト、おひねり(笑)などは、なしでお願いいたします。

メンバーのひとりはオカリナでも出演するし、ほかのふたりは踊りにも出るし、午前中は童話を読む会で、大型紙芝居も読みます。
展示部門にも出品します。みんな大忙しですが、本当にがんばっています。

私も今日、やっと「ほおずきライトのリース」と「シーグラスライト」を仕上げました。

リセンヌの佐藤久美子さんも出品されるそうで、とても楽しみです。

そして、めたるさんが出品する写真はチャゲファン必見、文化祭の実行委員の方たちもびっくりのすばらしいアート作品です。

お天気がちょっぴり心配ですが、お時間がありましたら、ゆったりのんびりしにいらしてくださいね。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする