窯を開けてびっくりです。







あれっ?


本来はこちらの色です。

今回はこちら。

同じ釉薬でも、こんなに違って焼き上がることがあり(めったにないですが)、ねらってもなかなかできないことなので、すごく楽しいです。
個々の写真とサイズは明日改めてご紹介しますね。
※サイズ、追記しました。
先日ご紹介した逆さまにすると「山みたいな」うつわはこのように焼き上がりました。

大小ありまして、
大きい方は直径19.5cm×高さ7.5cm
小さい方は直径17.5cm×高さ6.5cmです。
海岸で採取した土

白っぽい方をベースに作った釉薬をかけたお皿はこのようになりました。
21.5cm×12cm、高さ2cmです。

ほかには、手びねりのカップや

こちらは直径10.5cm、高さ6cmです。
かわいいです(笑)。
きれいな色に焼き上がった三つ脚のうつわや
(直径12.5cm、高さ4.5cm)

定番のごはん茶わんや、数少なめですが、マグカップもあります。
ぜひぜひ見にいらしてください♪