ちいさなうつわや『ありすcafe 』

ご来店の際はお電話予約をお願いします





































14日(木)、営業時間に変更があります

2016-07-11 10:09:43 | 日記
やっときれいに晴れた!と思ったら、あっという間に雲の面積が広がって来て、ちょっぴり残念な月曜日。



今はこの写真より、もっとグレイな空です。

今日11日と明日12日は定休日です。

今週の営業日は
13日(水)、14日(木)、15日(金)です。

たいへん申し訳ありませんが、

14日(木)は11時から14時まで

の営業とさせていただきます。
どうかあしからずご了承くださいませ。

一昨年、江別の「庭の花」さんで購入したお花の苗。

お庭に植えましたが、全く大きくならず、消えちゃったかな、と思っていたら、今年いきなり芽を出し、ぐんぐん伸び、立派なお花が咲きました。
つぼみもたくさん!



植物たちに教わることが多い昨今です。
あきらめない、ってやっぱり大事♪





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰って来たチャゲ

2016-07-10 19:10:30 | 日記
今日、最後にご来店くださった方から

「10周年のお祝いです。」

と、小さな紙の袋をいただきました。

中には、去年来ていただいた時のありすcafe店内とチャゲの写真が…。

もうひとつ、プチプチにくるまれたものを開くと…



チャゲでした!



シッポもまぁるくて…、やっぱりチャゲでした。

体長7cm、身長5cmの小さな小さな木彫りのチャゲ。

チャゲの写真をもとに彫ってくださったとのこと。
どれほどの手間と時間をかけてくださったのでしょう。
今日も泣き虫MIHOになってしまいました。

みのりさん、本当に本当にありがとう。



帰って来た(?)ミニチャゲがどこにいるか、お店にいらした時、探してみてくださいね。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S&S畜産の若鶏のからあげ

2016-07-10 18:42:51 | 日記
今週末もご来店ありがとうございました。

ありすcafeでは、不思議なこと、びっくりなこと、嬉しいことが、てんこ盛りの週末でしたよ。

先日、ひょんなことから友人に、西区平和の「S&S畜産」さんの話をしました。

昔々、望来の風車の下近くにあった陶芸体験工房で、ボランティアで「せんせい」をしていたころ、札幌から通っていらした方が、とってもおいしいからあげを差し入れてくださったのです。

それがS&S畜産さんの若鶏半身からあげでした。
半身なのに500円!と聞いてびっくり。

それから早10年あまり。
あちこちで半身揚げを見るたびに、今も営業されているのかな、されているとしても、さすがに500円ではないだろうな…と思っていました。

が!

昨日の夕方、
「買って来たよ。届けに行くよ~。」と友人。

きゃ~、ありがとう♪♪♪

なんと、今も変わらず500円だったそうです。



ご近所さんからいただいたトマトとブロッコリーを添えて。
この黒のお皿(私物)、直径23cmです。

さすがに1度では食べきれず、昨日今日と2日にわたっておいしくいただきました。
なつかしかった~。

チャゲがいたら大喜びだったね。

え?



チ「ワタシも食べたい。」

え~っ!

続く。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅する猫からの便り

2016-07-09 19:16:51 | 日記
今日もご来店ありがとうございました。

粘土掘りから戻ったら、ポストにこんなはがきが届いていました。



時々、寂しくて、会いたくて、たまらなくなるけど、チャゲの旅先でのおみやげ話をう~んとたくさん聞きたいから、その日を楽しみにがんばって生きて行くよ。

少し泣いてしまったけど、悲しい涙じゃないからね。

嬉しいお便りをありがとう。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も♪

2016-07-09 11:29:13 | 日記
粘土掘り帰りの畑と海。



今日もご来店お待ちしています♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする