goo blog サービス終了のお知らせ 

ちいさなうつわや『ありすcafe 』

OPEN 11~15時
定休日 月・火





































今週も♪

2018-07-25 17:59:58 | 日記
今日もご来店いただきありがとうございました。



今週、このあとの営業日は、
26日(木)、27日(金)、28日(土)、29日(日)です。
ただ、うつわがあとほんの少しになってしまいました。
売り切れた際は閉店させていただくことも。
今、全力で次の窯入れの準備をしています。
なるべく早く新しいうつわを並べられるようがんばりますので、どうぞよろしくお願いします。


今日、苫小牧からいらしたお客さま、
「今日は苫小牧は最高気温21℃なんだよ。」とおっしゃっていました。

夏だけ苫小牧に引っ越したい(笑)。

しばらく遠出ができそうにない私ですが、おみやげにいただいたお菓子でちょっと旅した気分に♪



「しらおい菓子工房まいこ」さんの、
「まいこのマドレーヌ」。

「まいこ」はお嬢さまのお名前なんですね。

このごろは北海道の素材にこだわったお菓子やさんに出会うことが多くて嬉しいです。

ごちそうさまでした♪

あっ!

おすすめの展覧会があります。

明日26日から31日(火)まで、円山の青玄洞さんで、工藤和彦さんの個展が開かれます。

円山方面にお出かけの方は、ぜひ!


青玄洞

札幌市中央区南2条西24丁目1-10
TEL(011)621-8455

11時~18時(水曜定休)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4ヶ月

2018-07-23 09:51:58 | 日記
今日23日(月)と、明日24日(火)は定休日です。

そうだ、今日は23日。

3月23日の誕生日にいただいたアレンジメントの中にあった白いあじさいの花が、一輪だけ、今も元気に咲いています。

最初は真っ白でしたが、



少しずつ



少しずつ緑色を帯びて来て、今日のお姿は、



まだまだ元気!

何か特別なことをしているわけではなく、ティーカップにお水を入れて挿し、ありすcafeの玄関に置かれているだけなのです。

失意のどん底だった誕生日。

そうか~、あれから4ヶ月。
へなちょこな私も、少し強くなった私も、ずっと見ていてくれて、アリガトウ。

春に植え替えをしたシャムロックカタバミソウも花を咲かせ始めました。



ガンバレ~!って言ってくれているみたい♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナベル

2018-07-22 16:48:58 | 日記
今日もご来店いただきありがとうございました。

明日7月23日(月)、明後日24日(火)は定休日です。



窓際のカウンター席からアナベルのお花見ができるようになりました。
去年まではまだ窓に届かない背丈だったのに・・・。



数年前、友人からもらった割り箸?みたいな小さな苗が、こんなに大きく育ちました。

外から見るとこんな感じ。



たくさんつぼみをつけているので、しばらく見ごろが続きそうです。
今は窓際カウンターが特等席♪
今週もぜひ、お茶を飲みがてらいらしてくださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日21日は定休日です

2018-07-20 18:24:31 | 日記
今週もご来店いただき、ありがとうございました。

明日7月21日(土)は定休日です。

明後日22日(日)は営業いたします。
ご来店をお待ちしています。

土日は海がにぎやかになるから、今日のうちにシーグラス探し。

夏休み前でも平日でも、ふだんより足跡の数は多いです。

いつもの海岸に重機が入ったあとがあったりして、少し心がざわつきました。
今日は夕日を待たずに帰りましょう。

夏の海岸は少しよそ行きの顔。

それでも、

踏み荒らされた砂の上で、シーグラスが待っていてくれました。



明日も元気にお仕事しよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リップルさんの粘土

2018-07-19 06:03:28 | 日記


今日も暑くなりそうなので、早起きして粘土作りです。

この時間、早くも1回目の休憩。

「あら、今日は早いのね。」
って、



猫さんが通って行きました。


今日はこの粘土を掘らせていただいているリップルさんの開店10周年の日です。

4年前、望来で粘土を探して探して見つからなくて困り果てている時に偶然出逢って以来、ありすcafeのうつわは、リップルさん粘土をメインにしたオリジナルブレンドで作っています。

最初のころは10代の男の子みたいな若い土でした。
う~ん、どう扱ったらいいのだろうって悩みながら、それでも作っているうちに少しずつ性格がわかって来ました。

季節がめぐり、雨風にさらされ、雪に埋もれながら、だんだんこなれて来て、いい感じの土になって来ました。
今は40才ぐらいの感じかな(笑)。

窮地を救ってくださり、快く粘土を掘らせてくださっているリップルさんには心から感謝しています。

これからもどうぞよろしくお願いします。

今日はあとでパンを買いに行くのだ~♪

その前に粘土作りの続き、がんばろう。


今日もご来店をお待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする