≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

こだまスイカとミニヒマワリ

2009-07-31 | こまごま

今日は、なんだかとっても過ごしやすいですね。

この前、カボチャなどを、パステルで描いて、
その後すぐに、スイカだけ描きました。

友人に見せたら、
「スイカだけじゃ、なんだか寂しいね。
『塩』でも置いたら?」

別の友人は、
「『盛り塩』なんかしたら、お葬式になっちゃうよ!
『麦茶』にしたら?」

一週間ほど考えて。
色々気が付いたことがありました。

『静物画』って、センスだわ!!
どのようなものを、どうやって配置して、
描き手の気持ちを、伝えるか。

今回は、「夏のひととき」を、表現したかった。
それで、『麦茶』は、かなりポイントが、高かったのですが、
イマイチ、オシャレな感じになりにくい。
「生活感」は、出るんですが。

「夏」と言ったら、「ヒマワリ」?
そして「ガラス製品」

自宅で使っているガラス製品で、
「ミニ」のものはなかったので、100円ショップに行き、
どれが、「こだまスイカ」の絵を、
引き立たせてくれるか物色。
こういう風に、アーだのコーだの考えるの、結構スキです。

ミニのガラスのカップは、結局何の変哲もないものに。
でも、「ミニヒマワリ」がないじゃない!?
前にスケッチしたものを、いれたらいいか、、、

そう考えながら、車を、走らせていたら、
沿道で、野菜畑を、手入れしている女性に横に、
ミニヒマワリが!!

車を引き返して、
「わたし、絵を描いているんですが、
このミニヒマワリ、二輪、頂けませんか?」

「あぁ~、いくらでもどうぞ。」

わたしは、なんて、運が、いいのでしょうか!!

絵をハガキにして、今度その野菜畑の横のご自宅のポストに
入れておくことを、お話して帰ってきました。


鉛筆とパステルを使ったスケッチは、
もう少し、枚数を、描いていきたいと思っています。

「ポッチ」っと、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 美術ブログ 水彩画へ


お手数をお掛けしました。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする