ひまわり、5種類、ハガキの大きさで、描きました。
茶色の色鉛筆や普通の鉛筆で、ふちどりです。
下のは、暑中お見舞いの文字が、描きやすいように。
🌟ポチとするとランクが上がります🌟🌟色々な水彩画見れます🌟🌟ポチお願いします🌟
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
梅雨が終われば暑中見舞いの準備も始めないとね
手書きのハガキをいただくと嬉しいですよね
こんな素敵なひまわりのはがきが届くといいなあ、、、
とにかく、何を見なくても、ソラで描けるようになりたくて。
そのためには、やっぱり、数を描くことなのだなぁ、と思いました。
バラの花、すごく一般的ですが、このバラも、何も見ないで、
バラに見えるような物を、描けないかなぁ〜と、思っています。
先日、仲間が大きなひまわりとミニひまわりの苗を持ってきてくれました。
まだまだ花は、先だけどね。
こんな素敵な立派なひまわりが咲くといいな~
夏バージョンのひまわりもいろんな形や姿して楽しませてくれるよね。
どれも違って楽しいね、
マリババに頂けるんだったら3枚目が好みです。同じ花でこんだけ楽しめるんですね。
今日は、暑くて暑くて、もしかしたら、梅雨が明けたのかなぁ〜と思いましたが、
これから、また雨が続くようですね。
ひまわりの季節は、まだ先みたいな。
今回は、線で描いて、色塗りでしたが、線ナシも、良いですよね。
次回、チャレンジしたいです。