日日雑感

その日の気になった出来事や
七ヶ浜町の状況をつぶやいています

ブログランキング

日記@BlogRanking

浦霞発 日本酒のチカラプロジェクト

2014年03月03日 | ひとりごと
七ヶ浜の農地復旧に!! 浦霞発 日本酒のチカラプロジェクト
12月26日に七ヶ浜町阿川沼排水機場前にて
株式会社佐浦(本社/宮城県塩釜市 浦霞醸造元)様の
「復興へ 頑張ろう!みやぎ 浦霞発、日本酒のチカラ」プロジェクト寄贈による
軽トラックと排水ポンプの贈呈式が行われました。




「復興へ 頑張ろう!みやぎ 浦霞発、日本酒のチカラ」プロジェクトは、
株式会社佐浦様の売上金などの他、自社イベント収益の一部や各地からの支援を
地域の復興へつなげていくプロジェクト。
浦霞をはじめ、各銘柄1本あたり5円を積み立て、地域の復興につなげるというものです。
震災後の2011年より、様々な地域での支援を行っていらっしゃいます。
(詳しくは、浦霞醸造元 株式会社佐浦 公式ホームページをご覧ください) 
佐浦さんとなならぼとは、
今年の春先にご縁があり様々な情報交換含め、今回のご支援につながりました。

贈呈式では、
株式会社佐浦 佐浦弘一社長様から、
創業以来、地域に育まれ地域とともに歩んできた私たちにできることとして
今回の支援につながりました。是非、今後の復旧に向けて活用していただきたい。
と、励ましのお言葉をいただき、


寄贈後、車両・排水ポンプの管理を行っていただく
七ヶ浜土地改良区我妻周悦理事長様から、
後世に完全復旧した七ヶ浜の農地を託せるように、
復旧に向けて一丸となることが私たちの役割。
今回のご支援を有効に活用し、
2年後にはなんとか農地の完全復旧をめざしてゆきたい。
と、これからの農地復旧に向けての意気込みを語っていただきました。



七ヶ浜町は、被災地の中で一番小さい町。
農地は海岸に面しており東日本大震災の津波で作付面積の93%が被害を受け、
被災地域の中では最大規模の被災状況…。
東日本大震災より間もなく3年。
一部農地で作付が始まりましたが、他の地域では、今だボランティアさんによる
瓦礫拾いが手拾いで行われています。
ご存じのように細かい瓦礫は手拾いでしか拾うことができません。
いつか根菜を植えることができる柔らかい根にストレスのない農地になること、
そして復旧した農地が新たな機能を果たすこと、
なならぼは、
七ヶ浜町の第一次産業をこれからも支援してゆきたいと思っています。

銀メダル獲得!

2014年03月03日 | ひとりごと



クラーク記念国際高等学校となならぼの交流から生まれた嬉しい報告です!
七ヶ浜町の農地を借りて作物を育て、それをお菓子に加工して販売、その売上金を義援金として現地に還元するという「農地再生プロジェクト」。

青葉キャンパスの生徒が災害により荒れた農地で作物を作り、
横浜青葉キャンパスの生徒が加工販売を担当しました。また気仙沼でのビーチ清掃、仮設住宅を訪問し心の交流を深めた支援活動が高く評価され PRUDENTIAL SPIRIT OF COMMUNTY第17回ボランティア・スピリット賞での全国表彰で銀賞を獲得。本日は生徒のみなさんは明日の行事準備のため松村先生が代表でご報告にお出でくださいました。銀メダルと盾です。
クラーク高等学校のみなさん、おめでとうございます。そしてありがとうございました。

また協力いただいたボランティアセンター、ボランティアのみなさんに感謝申し上げます<m(__)m>

「七ー7プロジェクト」がスタート

2014年03月03日 | ひとりごと

セブン&アイフードシステムズさんとの
被災地支援プロジェクト「七―7プロジェクト」が、
いよいよ明日から14日まで、千代田区の本社社員食堂にて行われます!

昨日、販売用の袋詰めのお手伝いに社内告知で「七―7プロジェクト」を知ったスタッフの皆さんも参加いただき、予想人数を超える人手も加わり、なんと約700袋の作業を1時間半でコンプリート!
販売ブースづくりも着々と進行!

皆さんのご協力で始まります「七―7プロジェクト」
隔日日替わりで七ヶ浜の海苔・花の淵わかめを使ったメニューをお楽しみいただけます。
皇室献上海苔を育む七ヶ浜町だから、お届けできる味があります。
期間中は、宮城県七ヶ浜の味をご堪能いただければ幸いです。

セブン&アイフードシステムズの皆さん、どうぞ、よろしくお願いいたします。

詳しくは、こちら…
http://nanalabo.blog.fc2.com/blog-entry-90.html

おもしろかったらクリック!

ブログランキング・にほんブログ村へ