チームレスキューさんには
今回もハードな活動を
用意してまっせ!
楽しみにしていてください。
東洲斎写楽さん、貴重な
情報ありがとうございます。
これからもお気づきの点が
ありましたらアドバイスを
よろしくお願い致します。
朝日町へ震災の説明を含め感謝の意を
伝えに行ってきました。
みなさんから再度支援の気持ちを
伝えられ感謝で言葉がつまりました。
ずっと応援したいので
ボラセンは完全に復興するまで
続けて欲しいとまで言っていただきました。
ただただ感謝です。
今回もハードな活動を
用意してまっせ!
楽しみにしていてください。
東洲斎写楽さん、貴重な
情報ありがとうございます。
これからもお気づきの点が
ありましたらアドバイスを
よろしくお願い致します。
朝日町へ震災の説明を含め感謝の意を
伝えに行ってきました。
みなさんから再度支援の気持ちを
伝えられ感謝で言葉がつまりました。
ずっと応援したいので
ボラセンは完全に復興するまで
続けて欲しいとまで言っていただきました。
ただただ感謝です。
書き込みへのご返信ありがとうございました。
梅雨明け頃に私も七ヶ浜町で数日まとめてボランティア活動に参加できればと考えています。
ボランティアセンターでAmazonの「ほしい物リスト」にまたチェンソーを載せられています。
機種の選定状況から、おそらくチェンソーご使用の経験者がいらっしゃらないと思います(マキタは自社でエンジンチェンソーを製作していないはずで、これを選ぶ人はあまりいないので)。
取扱次第では非常に危険な道具ですので、可能であれば、チェンソー経験者の作業参加をボランティアセンターのblogで呼びかけ、その方の指導のもとに作業されるのがよろしいかと思います。メンテナンスもかなり面倒ですし。
また、チェンソーの事故では下肢を切る事故が多く、下肢保護用のチャップスや保護用のズボンが市販されています。特に動脈を切ると死に直結しかねませんので、暑い中の作業でたいへんですが、作業される方の着用は必須です。
こちらのサイトに関連保護具が色々掲載されています。http://item.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/c/0000000989/
爪先に保護鉄板が入った安全靴も必須です。流木の撤去ではヘルメットは不要かもしれませんが、立木を伐倒する場合にはヘルメット着用もお願いします。
前回ご紹介したSTIHL社のピコデュロですが、Amazon掲載中のマキタME333ですと、下記URLの商品がおそらく適合すると思います。
http://omkihan.shop-pro.jp/?pid=18248308
このサイズは北九チェンソーさんが独自に揃えているものなので、他では入手できません。
使用される場合は、適合するかどうか事前にお問い合わせしてみてください。
このチェンは頑丈な分、目立て(シャープニングのことです)は普通のやすりではだめで、北九チェンソーさんからは、こちらの道具を勧められています。スチールSKS-2140目立て機
http://omkihan.shop-pro.jp/?pid=24113112
北九チェンソーさんはblogでチェンソーに関し何年もの間に膨大な情報を発信されており、非常に参考になります。