日日雑感

その日の気になった出来事や
七ヶ浜町の状況をつぶやいています

ひまわりプロジェクト

2011年06月28日 | ひとりごと
今日は天気も回復。
ひまわりプロジェクト!
見事終了!
人、大勢の人力。
津波で流された跡地の
ガレキ撤去の活動。

本当にきれいになりました。
この家の息子さんが
感謝の言葉を
何ども
おっしゃいました。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
VCのチェンソーの件 (東洲斎写楽)
2011-06-30 22:25:35
ボランティアセンターにお伝えいただきたいことがありまして、コメント記入させていただきます。
七ヶ浜町災害ボラセンがAmazonでチェンソーの支援受けていましたが、砂や土を被った木を切ると通常のチェンではあっさり切れなくなります。
STIHL社の「ピコデュロ」というソーチェンが比較的耐久性があるので瓦礫撤去作業には向いていると言われてますが、Amazonで購入されたチェンソーに合うサイズが残念ながらありません。

Amazonのリストでスペアのオレゴンのチェン(91VX52)も支援を受けておられましたが、52コマのチェンなので、ひょっとするとコマ数が合わないかもしれません。(リョービのCS-2501は40コマのはず)
と災害ボランティアセンターにお伝えいただけますでしょうか。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。