今日は自転車で八尾市大竹にある心合寺山古墳(全長160mの前方後円墳)の桐の木を見に行ってきました。 数年前に台風で枝が折れてから大樹の様相が少しだけ 小さくなっていますが、今年も立派に花を咲かせていました。 心合寺山古墳を出た所に産地直売所の旗幟を立てて 野菜類を売っていました。無人販売です。 たけのこ(\200)とスナップえんどう(\100)を買って帰りました。
今日は気温が低かったのか、1日中 寒く感じました。 午前中 いつものように恩智川治水緑地方面を歩いてきました。 治水緑地の八尾市側の底地は 野球ができる広場とサッカーができる広場になっています。 少年サッカーの試合が行われていましたので、つい見入ってしまいました。 中々 上手で迫力があります。1シーンを撮らせていただきました。
ゆうべからの雨が降り続いています。 日差しが無いので少々 肌寒い1日になりました。 先日から咲いている「あやめ」が雨に濡れています。 「あやめ」は雨にぬれて しっとりしている方が趣があるようです。
東大阪市から第2寝屋川を越えて八尾市に入ってしばらく行くと、小さな観光バス業者があります。 いつでしたか、数年前に規制緩和の波に乗って設立された会社だと思います。 今般のコロナ禍で観光バス会社は打撃を受けて長い間、バスが休眠状態でした。 しかし、休んでばかりいられないと、バス会社は知恵を絞って 学校や事業所の送迎用としてバスを運行しているようです。今日、バス会社の前を通ると 中型バスは送迎用として学校の名前を貼ってました。それに大型バス2台の内、1台はどこかへ出掛けていました。 コロナ禍の中、一生懸命頑張っているなぁと思いながら つつじを介してパチリ! 写真を撮らせていただきました。
自転車で八戸ノ里公園へ行ってみました。 青々と咲きそろったネモフィラを始め、カラフルな花々がいっぱいでした。それに八重桜も満開でした。 好天に誘われて 若者たちが縄跳びに興じていました。 それにしても力強い縄跳びです!
『前略・・・・・特に注意していない人は6%。 何も注意しなければ感染するのも感染させるのも当然だから、6%の人のために多くの人が苦労している。接触感染はほとんど発生せず、口から出た飛沫と喋った時のマイクロ飛沫が感染経路と判明してるから、この経路から感染することを未然防止すれば感染は ほぼない。酒を飲んで大声で喋るのは、未必の故意の殺人。そこに行くには、自殺未遂。皆がそう考えると1週間で収束する。・・・・・後略』
月曜日、 人の少ない恩智川治水緑地の底地のコンクリート舗装されているところで 黙々とスケートボードの練習をしている男性を見ました。 まだそんなに上手ではありません。秘かに練習して上達した姿を孫たちに見せる積りかも知れないですね。
今日は気持ちの良い好天の一日でした。写真は恩智川治水緑地に架かる「池島弥生橋」の欄干です。 背景の山は生駒山で 真ん中の少し凹んでいるあたりが暗峠です。
東大阪市池島の神社境内の大木の枝きり作業です。 作業員がクレーンにぶら下がったまま 木を切り 切った枝をクレーンで地上に下ろしていました。安全なのか、危険なのか判らない作業風景に見とれてしまいました。
4月6日 今日は東大阪市内の小学校の入学式の日です。 散歩コースで玉串小学校前を通ったら準備がすっかり整っているようでした。 あとは新入1年生を迎えるばかりです。 写真は 学校内で新1年生の記念写真を撮る準備を終えた写真屋さんです。女性は校長先生でしょうか。