2017年もあと2時間半ほどで終わりです。お蔭さまで健康に恵まれ、いろいろなことを楽しみながら過ごすことができました。
☝今年も 健康に恵まれ、Gospel合唱、山歩き、鳥見、写真・・・・など、いろんなことをして過ごすことができました。
12月27日から始まった全国高校ラグビー大会の会場(花園中央公園内 花園ラグビー場)の周辺のにぎわいを見てきました。公園内はラグビー観戦・応援の人たちでごった返していました。 Worldcup2019が近づいていることもあって、会場周辺は華やかな雰囲気に包まれていました。
毎回、会場周辺に設置される記念写真スポット、今回はトライの一瞬を写せるようになっていました。記念撮影ボードを利用してポーズを取る女性の姿(ベージュのコート姿)を撮らせていただきました。トライと言えば 東大阪市のゆるキャラ「トライくん」はこの秋の人気投票で全国 第3位です。
☝高校ラグビー大会のメインスタジアム 花園ラグビー場はラグビーワールドカップ2019に向けて改装中です。
☝花園中央公園から見た生駒山系の姿をいつもの定点から撮影しました。
☝今大会の組み合わせ、勝敗、いつ何時からの試合かを確認する人たちです。
☝記念撮影ボードを利用してポーズを取る女性(ベージュのコート姿)。 ☝熊本西高校の幟を手にしてラグビー場をあとにします。
☝今日、会場で入手した大きなポスターです。 左・510X730mm、右・730X1030mmです。
タブレットを買ったのを機会に家の中のLAN回線の無線化をしました。まず、電器店で無線ルーターを買い求め家のパソコン(2台)のLAN回線を無線対応に。 それからタブレットのLAN設定をこの無線対応にして完了です。
しばらくして 長女がやって来ました。 タブレットと長女のスマホでいろいろと教えてもらったり、遊んだりして・・・音声認識で検索入力をしていると・・・このブログ 「くうさんの人生つれづれ記」が POOさんになったり、こうさんになったりして一向に認識されませんでした。これからは 人に見て欲しかったら音声検索で認識されやすい名前にしておかないといけないのかな?と思った次第です。
☝今回 購入した無線ルーターです。 ☝長女のスマホです。
☝無線LANにしたので パソコンも移動し放題になりました。
我が家のOA化の一環として、タブレットを買いました。家に置いているパソコンと違い、持ち運べることを生かした使い方ができることを目の当たりにしたからです。このような技術は日々進歩しているので、シニア世代ですが 極端に離されないように付いて行きたいものです。
☝今回買ったタブレット docomo d-01jです。 ☝やっと全部配り終えた老人会新聞(東大阪と大阪府版)です。
六甲山系 ゴロゴロ岳(565.6m)へ登ってきました。このところ寒い日が続いていましたが、この日は風が穏やかで日差しもあり山歩きに取って好天でした。 阪急・芦屋川駅からバスに乗って「水車谷 バス停」から、歩きスタートです。 いきなり六甲山系特有の大きな意思がゴロゴロしている山道に差し掛かり、すぐにからだが熱くなって着ているものを1枚、1枚脱いで行きました。阪急芦屋川駅前で見かけた大勢の登山姿のハイカーも 今日のゴロゴロ岳へ登る人はほとんどいませんでした。みんなどこへ行ってしまった?と思いながらの山歩きでした。
下山はガベノ城に立ち寄りました。でも、引き返した時に見かけた手書き文字の板、それにこのあたりで合流した男性に ガベノ城はもっと下ですよと教えられました。分岐点で奥池へ向かう道を教えてもらい、その男性と別れました。
今日のコース(ゴロゴロ岳 565.6m)は比較的手軽ですので、ガベノ城へは また来ることにして この日は とにかく下山しました。芦屋駅に出て インド料理の店でインドのビール、ナン+カレーでささやかな今年の締めくくりの山歩き会を終えました。
この日の歩行コースは バス停「水車谷」⇒ゴロゴロ岳登山口⇒柿谷ハイキングコース⇒ゴロゴロ岳山頂⇒ガベノ城近くまで⇒奥池分岐⇒奥池・奥山貯水池⇒バス停「奥池」 でした。 この日の運動量は 歩数 17,893歩、いきいき歩数 5,325歩、活動量 8.5エクササイズでした。
☝今日の歩きのスタート地点 「水車谷」バス停です。 ☝水車谷バス停から数100m、ゴロゴロ岳登山口です。
☝登山路をどんどん登って行きます。 ☝途中、NHKFM神戸送信所付近で 少年たちのパーティにすれ違いました。
☝ ゴロゴロ岳 頂上三角点です。 ☝カベノ城だと思っていた地点です。
☝カベノ城だと思っていた場所から見た下界の景色です。 しばらくして地元の山歩きの男性に「ここは違うよ」と教えてもらいました。
☝ガベノ城、奥池へ向かう分岐点を教えてくれた山歩きの男性です。 ☝ガベノ城はもっと向こうにあると誰かが標識を掲げてくれています。
☝奥池へ向かう分岐点です。クマザサに覆われた道でした。
☝奥池へ向かう途中、六甲最高峰(この写真真ん中、鉄塔が立っているあたりです。)などを見ました。
☝奥池へ降りてきました。 水面を通る風が冷たく身に沁みます。
☝今日の歩きはここまで。奥池から芦屋までバスに乗りました。 ☝芦屋で少々ビールで乾杯! インド料理の店です。
☝この日歩いたのは この地図の右の方です。(⇧で表示) 地図の真ん中、左の方に 六甲山最高峰、そのほかの登山道が示されています。