くうさんの人生つれづれ記

振り返ると後期高齢者の年齢を過ぎてしまいました。まだ元気に歩き、歌い、遊び、学びの人生を過ごしています。

5月31日 どこもきれいなアジサイの花が咲いていました。

2020年05月31日 19時58分56秒 | 日記

 午後、散歩をしてきました。 恩智川治水緑地⇒池島旧村地区(泉證寺・池島神社・大善寺など)⇒ぐる~っと廻って帰宅して歩数を見ると、11、269歩でした。 どこもきれいなアジサイの花が咲いていました。タチアオイも咲いていました。 歩いていると、どこも 夏を迎える花がいっぱいです。




5月31日 小雨の朝、キキョウの花が咲きました。

2020年05月31日 19時56分55秒 | 日記

  小雨の朝、鉢植えのキキョウの花が咲いていました。例年より早いような気がします。去年は?おととしは? いつ咲いたのか? あとで調べてみます。 このキキョウは 12月頃までさき続けます。 長く咲き続ける花と言えば、鉢植えのビオラ(パンジーの小型版です。)が まだしっかり咲いています。 キキョウもビオラも もちろん入れ替わり立ち代わりですが、半年近く咲き続ける すごい花です。


5月30日 花、野菜の苗の売り場

2020年05月30日 21時01分10秒 | 日記

  拙宅のインターネット回線のプロバイダー問題をどうしょうと考えているうちに インターネットが切断され 回復に時間がかかってしまいました。
 毎日 それなりに身体を動かしていますが、 暑くなりました!すっかり夏の様相です。今日は午前中に 拙宅から北方向に歩いてきました。 コーナンの花、野菜の苗の売り場を見てきました。





5月26日 今日も 東方向に散歩してきました。

2020年05月26日 19時48分19秒 | 日記

 今日も 東方向に散歩してきました。 きのうと違った道を歩き 街写真を少々撮ってみました。いつも同じようなところをカメラを持って歩き、目新しいものは無いか?と被写体を探しています。 見慣れたところを歩いて良い被写体を探すのは難しいものです。 天気予報どおり、午後3時頃から本格的な雨になりました。








5月25日 1万歩を目指して東方向に散歩に

2020年05月25日 21時41分50秒 | 日記

 地域老人会の活動補助金の申請書類を整えました。印鑑を押したら明日 郵送できます。 「新しい生活様式」を念頭においての活動計画は 中々難しい課題です。 公園に集合し、弁当とお茶を配ることも1つの方法かな、でも これから暑くなってきますので熱中症にも要注意です。
 午後、1万歩を目指して ほぼ近鉄線に沿って東方向に散歩に出ました。 東花園駅を過ぎて外環状線(幹線道路)に出た所で 5000歩、ここから花園中央公園を通りながら 帰宅して 10,400歩でした。 この前、 「未来のあなたを助けるのは 今のあなた #うちで過ごそう」のカードが置いてあった善福寺、今日は「たとえ 誰とも 会えなくても 阿弥陀様はいつも一緒」のカードが。 1枚もらってきました。