きのうから今日にかけての写真活動の結果を12枚載せてみます。
☝大阪駅プラットホームの上、OAKA STATION CITY で開催中のGREEN STATION PARKです。
☝大阪駅から阪急へ向かう歩道橋です。小雨が降り出しました。 ☝阪急梅田駅東側にある綱島天満宮。
☝阪急梅田駅 1階にある古書店の並んだ通路です。
☝茶屋町風景です。
☝これも茶屋町風景です。 ☝毎日放送1階にある熱帯魚の水槽。 ☝天神橋筋商店街で見かけたチンドン屋。
☝数日前話題にしたアーモンドの蕾、もしかして白色の花? ☝薄桃色の木瓜の花、やっと蕾が膨らみました。
日曜日の昼下がり写経会に参加してきました。写経に取り組んだお経は「正信偈」です。実はあらかじめ和紙に似た半紙で筆のなじみ具合などを調べて 少々書き込んでいました。練習です。
その結果、筆ペンで書くのは文字がにじんで無理で、Pentel ENERGEL Liquid Gel Ink 0.5で何とか書けることが判りました。今日、 総代長のOk氏に相談すると 呉竹筆ペンの極細がうまく書けると教えてくれました。 せっかくの写経ですから ペン味の文字で無く、毛筆味の文字が良いので教えてもらった筆ペンを買ってみます。
写真の解説など 後刻記載します。
京都市内の風景?で15年以上 変化を見続けている(定点観測)場所があります。 きのう 京都市美術館 別館へ行ったついでに京都のその定点観測点も含めて 街中をぶらついて被写体を探して写してきました。
☝2002年に始めて見た景色を 7年後の2009年に見た時に 以前見たことを思い出して、定点観測することを決めました。
☝以来、2014年、2017年、そして2019年と 付近まで行った時にここを訪れて、写真におさめています。
☝岡崎公園あたりで見かけた風景です。着物の女性はソフトクリームを食べながら歩いていました。
☝ 宿泊施設「懐古庵」のWelcomeメッセージです。
☝屋根の上を芝生いっぱいにする計画でしょうか。 ☝木造3階建ての銭湯、「本日営業」の札がかかっています。
京都市美術館 別館で開催中の2019「山との対話」を見てきました。 写真は どれも高い山へ重い写真機材を持って登る苦労を想像させる力作揃いでした。
☝京都市美術館 別館玄関口です。 ☝京都市美術館 別館 入口ドアです。
☝2階展示室へ入る手前から 展示室内を1枚パチリ。 ☝日本山岳写真協会 関西支部のPageに載っていたのを拝借。
☝「山との対話」写真展 案内カードです。
暖かくなって 花粉の飛来が激しくなり 目、鼻にアレルギーの症状が出て苦しんでいます。先日借りたCDを大阪府立中央図書館へ返却に行って来ました。そして いつものことですが また新たに借りてきました。
続きは後刻記載します。
☝大阪府立中央図書館の外観です。
☝ユキヤナギが美しく咲き始めてうます。