絵手紙を描いたり、季節の移り変わりを写真に撮ったりして老後を楽しんでいます。
絵手紙教室で団扇を描きました。
普通の丸い形のものと変わった形の物を2枚描きました。
変形のこの団扇の方が良くかけたかなとこちらをアップしました。
最近は団扇とか扇子はあまり使わなくなりましたが冷房が効かなかったりすると重宝することがあります。
この暑さエアコンも吹き出し口は寒い位なのに離れたところではあまり効果がなく団扇が必要になってきます。
台風6号は蒸し暑さを残して消滅しました。
やっと洗濯物もすっきとと乾きました。
絵手紙はベランダで採れたキュウリとミニトマトを描いてみました。
ブログをいつも見て頂いているatukoさんが絵手紙教室で変形野菜を描くという日があるというので私も描いてみました。
キュウリは上手くできませんがミニトマトは皮が硬いけど毎日5~6個は収穫できます。
毎朝ベランダに出て赤くなったミニトマトを採るのが楽しみです。
私がこどもの頃実家の家の周りに咲いていたのを思い出し、東京ではあまり見かけないので咲いているのをみて
懐かしい花だなあと感じていました。
1~2本貰ってきて描いてみました。
ベランダのキュウリです。やはりうまく育たないものですね。
天気のせいか肥料が足りないのか分かりません。
このキュウリ上手く育ってぅれるといいなと思っています。
ベランダに植えたミニトマトが食べられるようになりました。
皮が硬いけど実は甘かったです。お天気が良くなって気温も上がらないと色付きも悪いようです。
キュウリも2株ほど植えてみましたが雌花が咲いても大きくならなかったけど此処にきてやっと7~8センチ位になりました。
農家の方がいっていましたがお天気が悪いと曲がった茄子、トマトになるのだそうで困っているそうです。
早く台風が去って梅雨が明けてくれるのを待っています。
松葉ボタンもお天気が悪いとパッと開いてくれません。
今日は薄曇りですが今年一番沢山花が咲きました。
絵手紙教室で化粧品がテーマの日がありました。
私は口紅と紅筆を持っていきましたが描いてみたら全然面白くなくボツにしました。
マニュキア持っていた人に借りて3本まとめて描いてみました。
私自身マニュキアは無色の物しか持っていません。
化粧品も一通りの物しか持っていなくて至って簡単に済ませます。
今日は歯医者さんに行って詰めたものが取れたので詰めたものを埋め込んでもらうだけで一回で終わりました。
早く終わったのでそのあと、4~5日前から夜中に膝が痛くなって目が覚めることがあったので、整形外科で診てもらいました。
レントゲンの結果少しO脚気味で膝に抜くほどではないけど水が溜まっているということでした。
治療は大腿四頭筋を鍛えることだそうです。
湿布薬を貰ってきましたが、これも老化のひとつ完全には治らないと思いますが、筋肉を鍛えていきたいと思っています。
雨は降っていないけど、どんよりとしていて重たい空気の日曜日です。
梅雨明けは何時?なんて聞きたくなるこの頃です。
先日の絵手紙教室でメンバーの方に頂いたカラーです。
ちょっと小さめで葉が斑入りなのだそうです。花の時期も少し遅いのだとか。
葉は頂きませんでしたが団地内にあった小さめの葉を添えました。
またまた、トケイソウが下の方に咲いたので写してきました。
団地を仕切る塀に植えた記憶もないのにトケイソウの花が咲きました。
最初はクレマチスかと思いましたが花が咲いて初めてトケイソウと分かりました。
高いところに咲いているので真上から写せません。
そこで一輪摘んできて家で写してみました。
一日花なんですね。次の朝しぼんでいました。
つるがどんどん伸びて蕾も沢山つけています。
もう少ししたらもっといい写真が撮れるかもしれません。
その時は又アップしたいと思っています。
この雨はいつ迄続くのでしょうか。
この時期毎年の事のように被害が出て如何にかならないかと思うばかりです。
団地の入り口に誰が植えてか分からないタチアオイが毎年咲きます。
この場所だけならいいのですが種が落ちてあちこちに根を張ります。
今年も咲いてくれた、綺麗だなと思う反面雑草のごとく根を張り厄介に思うこともあります。
今年はほとんど咲き終わり横から出た芽に咲いた花を描きました。
タチアオイが一番上まで咲くと梅雨が終わると言います。
早く終わってほしいです。
九州地方は雨が降り続いていて今にも崖くずれや川の氾濫が起きそうな状態のようです。
心が痛みます。只被害がでませんようにと祈るばかりです。
このトウモロコシ105円で売っていました。おお~安いじゃんと新鮮そうだったので買ってきました。
絵手紙に描いてみました。塗り過ぎの感があります。
昨日は診察日でした。血液検査の結果を見て大丈夫、落ち着いてきましたねと言いて下さいました。
このまま何事もなくいってくれるといいなと思っています。