5月連休の穂高連峰(槍沢・涸沢)スキー滑降開催しました
5/2に上高地から入山槍沢ロッジ泊し、5/3槍沢を登り槍ケ岳山荘泊
5/4アイスバーンの槍沢上部を滑降しその日の夕遅く横尾経由し、涸沢
ヒュッテ泊5/5ザイデングラード脇の小豆沢を白出コル穂高小屋まで登り、涸沢
ヒュッテまで滑降しバス最終の18:00まで上高地に下山。翌朝にいわきに戻る超キツー日程でした。
延々と続く槍沢の登り5/3
大曲り上部からの雪崩のデブリ
やっと槍ケ岳が近づいてきた
槍の穂先はまだ冬模様
翌朝のスキー滑降は最高に感激でした 5/4
天候もよかった
5/5快晴の子供の日、涸沢ヒュッテと奥穂高岳
涸沢のテント村はいつも賑やか
とにかくつらい登りでした
穂高山荘は雪から屋根を出してました
いよいよ滑降開始、常念岳が真正面にそびえてる
スキーは気持ちいい
やっとバスの最終便に間に合いました.
観光客のいない河童橋からの穂高の風景です