からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

POP ETC - "Speak Up" (OFFICIAL VIDEO) from "The Twilight Saga: Breaking Dawn - Part 2"

2022-05-14 | 音楽
POP ETC - "Speak Up" (OFFICIAL VIDEO) from "The Twilight Saga: Breaking Dawn - Part 2"



山崎まさよし / アンジェラ



The Rose 白鳥映美子(トワ・エ・モア)&白鳥マイカ



Jessie Buckley & Bernard Butler - The Eagle & The Dove



Plastic Ono Band - Give Peace A Chance (1969)



米陸軍の退役少将に聞く ウクライナが勝利するために必要なこと

まだまだ長引くということか……。

ところで、前から不思議に思っていることがある。

プーチンとゼレンスキーの対立構図がスターリン対トロツキーとすれば、何故プーチンは侵攻する前に暗殺に動かなかったのだろう。

トロツキーはスターリンによって刺客まで向けられて、亡命先のメキシコで暗殺されたのに。

ちょっと過激な言葉を使って済まないが、煽るとか憎しみとかそういう意図はない。純粋に分からない。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米津玄師 - M八七  Kenshi Yonezu - M87

2022-05-14 | 音楽
米津玄師 - M八七  Kenshi Yonezu - M87



Blur - New World Towers (Last.fm Sessions)



NSP さようなら



Here's to you (feat. Joan Baez)



伊藤サチコ「1.2.3.」: Studio Dig Sessions




いじめ、虐待、援助交際......。自分の問題を互いに支援し、乗り越える名古屋の若者たち

非常に良いことだとは思う。必要な活動だ。

だけど、子供たちが自分たちで自らを守らなければならないなんて、なんて悲しい社会なんだろうと思う。

あと、教員志望の大学院生……。

確かにその経験は将来必ず役に立つだろう。

心配なのは、実際に現場に立ったとき。

間違いなく「自分がやりたいことが出来ない」、「やりたくても時間が取れない・動けない」といったジレンマに陥ると思う。

優秀で真面目な教師ほど、そうなるはずだ。

そこをどのように突破してゆくのか、或いは同じように思っている仲間を増やし、現場を改革していくのか?

そこが難しいところだと思う。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする