からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

Eagles - I Can't Tell You Why (Official Video) [HD]

2022-12-12 | 音楽
Eagles - I Can't Tell You Why (Official Video) [HD]



どうぞこのまま 丸山圭子



The Basics - Second Best (Live in Sydney) | Moshcam



国民は立ち上がらない!  鈴木彩子



夜の打ち上げ観た事あるかい?    junnos


【W杯】ロナウド号泣敗退 マンUに続き代表でも尊大な態度直らず 元チームメートは擁護も

【W杯】ロナウド号泣敗退 マンUに続き代表でも尊大な態度直らず 元チームメートは擁護も

MSN

 


おさがわせロナウドくん。

でも私はどうしてもそんな彼を嫌いになれない。

ロナウドがタトゥーを絶対しないという理由……。

タトゥーをしてしまうと献血が出来なくなってしまうからだそうだ。

彼のそうした側面を知ってしまうとね、やっぱり彼を嫌いにはなれないのだよ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にしな | 1999 - Music Video

2022-12-12 | 音楽
にしな | 1999 - Music Video



OLD TOKYO 1960s-1970s 【1960-70 年代の東京】 ♪ 上を向いて歩こう ♪ ♪ Sukiyaki ♪



Noel Gallagher's High Flying Birds - Pretty Boy (Official Lyric Video)



Happy Together   
細坪基佳
山本潤子
鈴木康博 



Pentangle - Rain And Snow (Set Of Six ITV, 27.06.1972) OFFICIAL
「豊かさ実感」日本一の都道府県は?6期連続、健康寿命の長さ背景か

「豊かさ実感」日本一の都道府県は?6期連続、健康寿命の長さ背景か

神奈川県は、生活の豊かさを実感している人の割合が全国最高――。こんな結果が、東京大や慶応大の研究者でつくる一般社団法人「ウェルビーイング学会」による調査で明らかに...

MSN

 



https://society-of-wellbeing.jp/wp/wp-content/uploads/2022/12/221208_presentation.pdf

豊かさ実感の一位は神奈川県。

まあ、そのあと大体が大都市圏が続くので、まあそんなものかなと。

しかしその記事の下のリンクを開けば、都道府県別GDW(ウェルビーイング実感が高い人たちの割合)の順位が載っているのだが、8位に沖縄県があがっていて失礼ながら少し驚いた。本州の都会ばかりのなかに沖縄県か?我が県なぞはずーと下なのに。(ノД`)シクシク

しばらく考えて分かった。健康寿命かあ。

なるほどね、だから健康寿命の長さが影響というわけだ。

因みに、リンクの資料を読めば分かるのだが、GDPが高いからといってその国の「豊かさの実感」が高いわけではない。むしろ反比例している場合もある。

つまり、「豊かさの実感」というのは金だけではないのだということ。

恐らくだが、社会の状況、何か日常の生活、生命に大きな変化を与えるような出来事が起こったときに、大きく「豊かさの実感」が落ち込むのではないかと思う。

例えば戦争、例えばコロナの蔓延。

でも……ふと考えた。

沖縄県は健康寿命は長いけれど、コロナの感染者数は人口に対して多いじゃないか。しかも米軍基地が24か所もあって主戦場になる確率が高く、中国やらに常に脅かされている。夏は激しい台風で……。

なのに何故……?

分からない。そんなことを考えてみたら余りこういった数値を出すことに意味がないように思えてきた。一体豊かさっていうのは何物なのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする