からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

R.E.M. - Losing My Religion (Countdown, 1991)

2023-06-12 | 音楽
R.E.M. - Losing My Religion (Countdown, 1991)



MIZ "バイクを飛ばして" (Official Music Video)



Liam Gallagher - Too Good For Giving Up (Official Video)



Anatakara Tokue   原田知世



Ween - Push Th' Little Daisies (Official Music Video)



セカイイチ - 『シルクハット』



「自分たちは迷惑な存在」日本の子どもを萎縮させる大人たちの大問題 - まぐまぐニュース!

「自分たちは迷惑な存在」日本の子どもを萎縮させる大人たちの大問題 - まぐまぐニュース!

厚生労働省は昨年1年間に生まれた子どもの数が、統計開始以来初めて80万人を下回り、77万747人だったと発表。これまでにもさまざまな子育て支援策が取られてきましたが、少...

まぐまぐニュース!

 


人に迷惑をかけてはいけない、がためにルールを作り過ぎて子供の「自己効力感」が損なわれているということですか。

何だか社会の許容範囲を自ら狭めて、自分で自分の首を絞めているというような気がします。

とすれば、昨今のユーチューバー等の迷惑行為もそういったルールに縛り付けられていた反動からの行動、ともいえるのではないのでしょうか。

つまりルールを逸脱した「不真面目」なことをすることで「どうだ俺だってこれ位のこと出来るんだぞ」ということを示すということ。

勿論、これなどは全く間違った「自己効力感」ではありますが、最近大きな子供じみた事件を起こす若者をみるにつけ、どうにも彼らの生きづらさみたいなものを感じます。その反動としてあのような迷惑行為をするに至ったということではないかと一つ、理由として考えられるような気がします。

一方は真面目過ぎて「自己効力感」が低くなり、もう一方は過剰に「自己効力感」を求めるがあまり大きく道を間違え、結果、社会に多大な迷惑をかける。

結局、「バランス」をとる、そのために息をぬく部分があっていいという考えが必要なのではないでしょうか。

何でもかんでも真面目に子供に「迷惑をかけない」と圧をかけるのではなく「迷惑をかけることもあるさ」位の寛容さが今社会に求められていることの一つなのかもしれません。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Eric Clapton / Jeff Beck - ... | トップ | Ween - Freedom of '76 (Offi... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (麻乃)
2023-06-12 12:29:28
全くその通りだと思います。
長野でもたった1人のおばさんが煩いとクレームを入れた為に
何と!公園が廃止になったそうです。たった1人ですよ?
市もここまで弱腰では益々言ったもん勝ちの世の中になっていって
子供育てるのにリスクは増えるばかりですね。😔💧
返信する
Re.麻乃さま (からく)
2023-06-12 21:05:58
コメントありがとうございます。

公園が廃止?
それは酷いものですねえ。

これも何でもかんでも禁止する社会の弊害なのかもしれませんね。(◎_◎;)
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事