からくの一人遊び

音楽、小説、映画、何でも紹介、あと雑文です。

キンモクセイ 冬の磁石

2017-02-13 | 音楽
キンモクセイ 冬の磁石


聴いて分かる通り、”さらばシベリア鉄道”のオマージュですな。

メロディーラインが非常に綺麗な曲。

ぜんぜん売れなかったようだけれど、何故なんだろう?

あまりにあれもこれもと欲張りすぎた?
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンチェスターとリヴァプールMANCHESTER & RIVERPOOL/Pinky & Fellas

2017-02-13 | 音楽
マンチェスターとリヴァプールMANCHESTER & RIVERPOOL/Pinky & Fellas


ごめんなさい。

前回のオフコース、本人じゃなかったみたいです。

申し訳ありませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら - オフコース(ごめんなさい(;^_^A 素人のカバー曲のようです)

2017-02-12 | 音楽
さよなら - オフコース


オフコースの中で一番好きな曲。

私は”チューリップ派”だったけど、当時この曲だけは身につまされる思いがした。

別に恋人との別離を経験したわけではないのだけれどね。

何故なんだろう?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nouela - The Sound of Silence (Amazing cover of Simon & Garfunkel's song)

2017-02-12 | 音楽
Nouela - The Sound of Silence (Amazing cover of Simon & Garfunkel's song)


Nouelaっていうのがどう読むのか、流行っているシンガーなのか私は知らない。

ただ、彼女はノルウエーと韓国とのハーフらしいことだけは分かった。

視聴回数が1200万回を超えていることから考えると、それなりに売れているシンガーなんだろう。

それにしても彼女が歌う”サウンドオブサイレンス”。

なんといったら良いのだろう?

ともかく心地よいのだ。

子守歌を聴いているようなそんな感覚・・・・。

夜中に聴くと、心が落ち着く。

これを聴きながら寝ることにしよう。

おやすみなさい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古井戸 さなえちゃん 1972

2017-02-10 | 音楽
古井戸 さなえちゃん 1972


この曲のテイスト、RCによく似ているな。

考えてみれば、チャボあってのキヨシローだったし、キヨシローあってのチャボだったもんな。

作詞・作曲がチャボだし、RCに似ていて当然か。

古井戸は解散後、もう一人の加奈崎さんがソロで今も頑張っている。

こちらのほうもバリバリのブルースロックテイストでイカシテいる。

今度紹介します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする