清水寺の近く順正で湯豆腐のフルコースをいただき帰路につくことに途中伊丹空港によりバスで新大阪駅に行きました。
新大阪駅で時間があったので土産かぶらの千枚漬けや八つ橋などを買い新幹線のぞみで帰りました。やはり太平洋側は人が多いしビジネス的にもにも知力体力がいるし違うものです。
のぞみは、初めて乗ったがこの12月シンデラエクスプレス等で流行るんだろうなーと思いつつ東京経由で新潟へ帰りました。
25年振りの京都でした。
新大阪駅で時間があったので土産かぶらの千枚漬けや八つ橋などを買い新幹線のぞみで帰りました。やはり太平洋側は人が多いしビジネス的にもにも知力体力がいるし違うものです。
のぞみは、初めて乗ったがこの12月シンデラエクスプレス等で流行るんだろうなーと思いつつ東京経由で新潟へ帰りました。
25年振りの京都でした。