筒窓会・神戸市立筒井台中学校・昭和44年卒業生+宮本小学校、上筒井小学校41年卒業生集まれぇ~ブログ

筒井台中学校を44年卒業、宮本or上筒井小学校41年卒業された方のブログ。フォトチャンネルで、知り合い顏発見!即連絡ね。

雪情報に泣き??笑い??冬実感!!明日は投票ですね。

2014年12月13日 16時00分21秒 | 同窓会
さぶ~~!!とつい口から飛び出しちゃいますね。(◎´∀`)
明日は投票日ですね。さあ、皆様は??
わたしももちろん投票に参ります。

太郎君から「皆さんへBlue LEDのXmasツリーをプレゼント。場所は汐留シティーセンター前です。LEDのクリスマス」だそうです。





本当にブルーブルーブルーなのですね。目には??どうなのでしょう??

お待たせでした。JさんのTDLの写真です。枚数を指摘しちゃったので、選ぶの大変だったようです。ごめんね。
説明はJさんにバトンタッチです。よろしくお願いします。

1)


2)


3)


4)


5)


わたしもTDLは大好きです。何度行ってもあきません。USJも最近は頑張っていますが、TDLには・・・と、わたしは思っています。
USJファンの方にはごめんなさい。 ヾ(_ _*)

お知らせです。なくなっちゃう筒井台中学校を見に行く会を結成!!
12月20日(土)午後2:00
筒井台中学校西口(お風呂屋さんがあった方の入り口)
Jさんとわたしとで決めました。
参加者だけ当日いらっしゃるだけですから、参加不参加の連絡もいりません。


日経のプラス1に何でもランキングに「使いやすさ洗練された手帳」が載っていました。
忘れることが多くなったわたしも手帳は必需品ですが、スマホのスケジュール表を使いだしてからは、持たなくなりました。
スマホのスケジュールはgoogleのと連鎖されていてパソコンからでもタブレットからでもなのです。

で、わたしごとで、ごめんなさい。ちょっと12月25日からブログはお休みさせていただきたいと思います。
編物の師範資格を、雄鶏社で、頂いたのですが、倒産しちゃったのと、ヴォーグ社の先生がいなくなっているので、そちらに所属してほしいと、です。
異例の方法なのですが、一応試験として、棒針・かぎ針・アフガン針の作品と、製図を提出しないといけないので。期限も短いので、邁進したいのです。

管理者立候補してくだされば、継続できますね。お願いします。分からないことは、聞いてください。
よろしくお願いいたします。
コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする