19年に1度回ってくる、冬至だそうです。次の朔旦冬至は、38年後だそうです。
またみんなで~~(#^.^#)ありかな??
中学の続編です。
1)突き当りは、もと技術室だったそうです。こんなに廊下長かった??

2)必需品。外からは変わってなかったけれど、中はひとつだけ、洋式がありましたよ。男性の方は???まさか・・・入れない。

3)階段、こんなポールついてたっけ??

4)2階。空き部屋がいっぱい。なんだか悲しくなりました。

5)教室の中。机も少なかった。

6)講堂の舞台。

7)雨だったので・・ガラス越しの運動場

8)これ見て見て!!11回生見えるでしょ。

9)三面鏡になっててね。開かないときは外からは、周りの木と一体になっていてね。なにかな??と、開いてみました。
「おお~~~11回生と書いてあるよ。」「これ見つけただけでも、来た価値あった。」「あ、割れてる」などなどいいながら・・・
ふーさん、この世のひとではないわ!!すみしん君これはとりはずせないし、割れてたよ。

10)1階から運動場に出るための出口の手洗い場??水飲み場??だった??

11)急に雨が止み、2階の渡り廊下からの中学校を写せました。

12)こんな写真見つけました。合唱に力入れてるのかな??

13)体操服みたい。男女ともいっしょなんだね。わたしたちのちょうちんブルマは・・・・(^-^)

14)最後にこんなのあったっけ??

一応中学校編は終わります。思い出あふれてきますか??思い出話もおきかせくださいね。
ここから、ご連絡です。

卒業生であれば、ご参加お待ちしています。事務局までご連絡ください。締切は2015年1月13日です。
新年会はお友達にもお声かけください。
Blogからのお知らせです。ご質問お受けいたします。よろしくお願いいたします。

またみんなで~~(#^.^#)ありかな??
中学の続編です。
1)突き当りは、もと技術室だったそうです。こんなに廊下長かった??

2)必需品。外からは変わってなかったけれど、中はひとつだけ、洋式がありましたよ。男性の方は???まさか・・・入れない。

3)階段、こんなポールついてたっけ??

4)2階。空き部屋がいっぱい。なんだか悲しくなりました。

5)教室の中。机も少なかった。

6)講堂の舞台。

7)雨だったので・・ガラス越しの運動場

8)これ見て見て!!11回生見えるでしょ。

9)三面鏡になっててね。開かないときは外からは、周りの木と一体になっていてね。なにかな??と、開いてみました。
「おお~~~11回生と書いてあるよ。」「これ見つけただけでも、来た価値あった。」「あ、割れてる」などなどいいながら・・・
ふーさん、この世のひとではないわ!!すみしん君これはとりはずせないし、割れてたよ。

10)1階から運動場に出るための出口の手洗い場??水飲み場??だった??

11)急に雨が止み、2階の渡り廊下からの中学校を写せました。

12)こんな写真見つけました。合唱に力入れてるのかな??

13)体操服みたい。男女ともいっしょなんだね。わたしたちのちょうちんブルマは・・・・(^-^)

14)最後にこんなのあったっけ??

一応中学校編は終わります。思い出あふれてきますか??思い出話もおきかせくださいね。
ここから、ご連絡です。

卒業生であれば、ご参加お待ちしています。事務局までご連絡ください。締切は2015年1月13日です。
新年会はお友達にもお声かけください。
Blogからのお知らせです。ご質問お受けいたします。よろしくお願いいたします。
