たくさん写真を撮ってきたので、ほかの花も載せます。
立川口からふれあい橋に向かう途中、左側のイチョウ並木の外側に白くて大きな真ん丸な花が見えました。
近づくと、いい匂いがします。
チョウジガマズミという木でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/61/42a668a6a2e728511971ecb40fc3bd1b.jpg)
立川口からの眺め。
緑の色が濃くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/96/016d5f9da6a964799961a932d090632e.jpg)
桜は、すっかり葉桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/31/9d2e34e8fd5ee0bec660fe9ee6a8b21d.jpg)
花木園の近く。
ハナイカダ。不思議な花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ad/cf999cd5f2d8f1a3557dc430a7ee9601.jpg)
ふれあい橋から原っぱに向かうところにあった、シジミバナ。
ユキヤナギにそっくりですが、花が違います。
ネットで調べてみたら、シジミバナのようです。
ユキヤナギと違って、花が八重です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/94/690092bd20187dce137f9038bfb44efa.jpg)
花木園近く。
オトコヨウゾメ。面白い名前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d8/03cf163d76a2cc15746c7e10b35484cc.jpg)
ハーブ園。
ついこの前までは、寒々としてローズマリーだけが元気でした。
やっと、ほかのハーブも元気になってきました。
カモミール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/28/3203e8d6c0e590ab2d6b0040f3cc10a2.jpg)
タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/af/ff179fd95f45a27009661a2e98596c61.jpg)
ワスレナグサ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/39/d5bdd7ea5e36bc1ab0880bc5ad6f6dec.jpg)
園内あちこちに咲いているシャガ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c6/7651daf37439202672e027d370341e9a.jpg)
玉川上水口の近く。
筍が頭を出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a7/0d41748f28c6766081da5fd8400d18a2.jpg)
こもれびの里。
新緑の季節になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/50/878714d4d3aa66234abf57b910bf5b0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b8/407eec2e946441171e47eb7e009b6684.jpg)
エビネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d4/a3ee8dd5e772c8d59de42d89bf2ad7f8.jpg)
ヤマルリソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e3/61e57e8a9c2e4f86fe9ea85c299e98c9.jpg)
立川口からふれあい橋に向かう途中、左側のイチョウ並木の外側に白くて大きな真ん丸な花が見えました。
近づくと、いい匂いがします。
チョウジガマズミという木でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/61/42a668a6a2e728511971ecb40fc3bd1b.jpg)
立川口からの眺め。
緑の色が濃くなってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/96/016d5f9da6a964799961a932d090632e.jpg)
桜は、すっかり葉桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/31/9d2e34e8fd5ee0bec660fe9ee6a8b21d.jpg)
花木園の近く。
ハナイカダ。不思議な花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ad/cf999cd5f2d8f1a3557dc430a7ee9601.jpg)
ふれあい橋から原っぱに向かうところにあった、シジミバナ。
ユキヤナギにそっくりですが、花が違います。
ネットで調べてみたら、シジミバナのようです。
ユキヤナギと違って、花が八重です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/94/690092bd20187dce137f9038bfb44efa.jpg)
花木園近く。
オトコヨウゾメ。面白い名前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d8/03cf163d76a2cc15746c7e10b35484cc.jpg)
ハーブ園。
ついこの前までは、寒々としてローズマリーだけが元気でした。
やっと、ほかのハーブも元気になってきました。
カモミール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/28/3203e8d6c0e590ab2d6b0040f3cc10a2.jpg)
タイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/af/ff179fd95f45a27009661a2e98596c61.jpg)
ワスレナグサ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/39/d5bdd7ea5e36bc1ab0880bc5ad6f6dec.jpg)
園内あちこちに咲いているシャガ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c6/7651daf37439202672e027d370341e9a.jpg)
玉川上水口の近く。
筍が頭を出していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a7/0d41748f28c6766081da5fd8400d18a2.jpg)
こもれびの里。
新緑の季節になってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/50/878714d4d3aa66234abf57b910bf5b0e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b8/407eec2e946441171e47eb7e009b6684.jpg)
エビネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d4/a3ee8dd5e772c8d59de42d89bf2ad7f8.jpg)
ヤマルリソウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e3/61e57e8a9c2e4f86fe9ea85c299e98c9.jpg)