毎月恒例、ブログ仲間で同じお題で書いてみよう。
今月のお題は「こだわり」です
今月のお題は「こだわり」です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これ、
これ、
我が家の電気のスイッチ。
普通だと、電気工事屋さんがご親切にテプラで
階段・玄関・手洗い・ホール
と打って貼ってくれるのが普通ですが。
ださいよね。
ってわけで、ちょこちょこっと書きかえてます。

それぞれがどこのスイッチかというと。
こんな感じ ↓
これなら漢字が読めない子供も、外国のお客様きても大丈夫!

さて、ここからが本題。
このなんのこっちゃない事例を、
「プチリフォームコンテスト」っていう、リフォームのプロばっかりが
応募するコンテストにずうずうしく送ってみましたら。
ななななーーーんと
特別賞をいただいてしまいました!!
ほかはそうそうたるメンバーですよ。住宅リフォーム界の。
そして、内容もちゃんとしたリフォームですよ。
そして、内容もちゃんとしたリフォームですよ。
そんな中で私だけ。
「それ、リフォームちゃうやろ~ お絵描きじゃん!!」 っていう事例を恥ずかしげもなく送ったわけです。
審査員からこんなお言葉もいただきました。
《審査員のコメント》
分かりやすいピクトにするというセンスとグラフィックのセンス、しかも費用がゼロ。ものすごく素晴らしいです
分かりやすいピクトにするというセンスとグラフィックのセンス、しかも費用がゼロ。ものすごく素晴らしいです
ありがとうございまーーす!!
デザイナーとしてはそこ、ほめられるのがいちばんうれしいです!
デザイナーとしてはそこ、ほめられるのがいちばんうれしいです!

えっと
下世話な私が気になるのは賞金。
どれどれ。・。・
賞品: | ♕最優秀賞 10万円・・・1名 |
♕優秀賞 3万円・・・各部門5名 |
あれれ?
特別賞なんて枠、もとからないじゃーーん!
まぁ、こんな賞いただけただけでうれしいのでいいのですよん。
(お金なんていらない ←ウソ)
あぁあ~ほんとだったら東京ビッグサイトのリフォーム産業フェアの会場で表彰式だったのになぁ。コロナのばか。
ほかの受賞者のみなさんはちゃんとしたプチリフォームです↓↓
https://www.reform-online.jp/news/reform-shop/17900.php
https://www.reform-online.jp/news/reform-shop/17900.php
おっと、最後に忘れてた!
ここで一句
照明を消すを忘れて梅雨の朝
じめじめもやもや。
早くすかーーと夏がこないかなぁという気持ちを読んでみました!
インテリアのこと、なんでもお声掛けください♪
インテリアコーディネート・内装リフォーム・
カーテンかけかえ・壁紙・照明・家具のことetc
講演もいきますっ!
インテリアコーディネート・内装リフォーム・
カーテンかけかえ・壁紙・照明・家具のことetc
講演もいきますっ!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
インテリア&グラフィックデザインのお仕事用個人HP
INdesign (←屋号つけてみた)
>>インテリアコーディネーター松本理絵の個人HPこっち
会社のHP >>ナチュラルインテリア専門店ミヤカグ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
インテリア&グラフィックデザインのお仕事用個人HP
INdesign (←屋号つけてみた)
>>インテリアコーディネーター松本理絵の個人HPこっち
会社のHP >>ナチュラルインテリア専門店ミヤカグ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::