正直、とんだもの ひきうけちまったなぁと 思っていたWEプラザの講演会。
講演会の詳細はこちら
本日、無事、終了しました。 ホッ
なんせ、
shiozyさん、河野先生、江島さん という
しゃべりなれてそうな面々にうっかり名前を連ねてしまった 素人つゆまめ。
マイクを持ってしゃべるなんて緊張したらどうしよ、とか。
ちゃんと、自分の思ってること話せるかなぁとか。
普通の講演会じゃなくて、対談形式というか質問形式という感じなので
質問に対してちゃんと答えれるかなぁとか。
shiozyさんにきついツッコミされたらどうしよ(笑)とか。
悩みはつきず・・・。
そうしてむかえたいよいよ当日。
定員30名ということでしたが
ふたをあけてみると50名ほどの参加者!
中には、ブログ仲間の知った顔もちらほら。
ほんと、心強かったです。

↑河野先生のところから画像拝借いたしました。
つゆまめは
子育てブロガーとしての話と
ビジネスブロガーとしての話と二つの側面から
「私はこんな風にブログを利用していますよ~」って感じの
実例報告を主にさせていただきました。
ブログを書くときに気をつけていることや
集客の話、
ブログを書いていてよかったことなど
ものすごい久々にパワーポイントを使って
ちょこっとですがスライドも用意してみました。
第一部はshiozyさんと河野先生の対談。

そして、私と江島さんが中心の第2部。
こちらは事前にメールで質問を受けていたので、そのあたりを加味して
shiozyさんにつっこんでいただいて私たちはそれに答えるという形をとりました。
また、客席からも質問を受けたり、
手を上げて質問しにくい方にはその場で携帯にてメールを送っていただいたり
という画期的な試みもやってみました。
(質問というより、感想的なメールをいくつかいただきました。
ありがとうございます!)
また、リアルタイムに河野先生がブログを更新されたり
また、すぐに参加者の方からブログにコメントが来ていたり!
これには
ブログをよく知らない参加者の方からも感嘆の声があがりました。
さすがに第1部、第2部では人数も多かったのと、
こちらが話したいことがたくさんあったので
質疑応答という時間があまりとれなかったのですが
第3部!ということで、終了後1時間半ほど時間をとって
時間の許すメンバーで車座になって話をしました。
時間内に伝え切れなかったことなど質問していただいたりして
なかなか、有意義な時間がすごせました。
残ってくださった方々、ありがとうございました。
そして、もちろん第4部~!!
このために、バスとJRと電車を乗りついて2時間かけて
行ったんですもん。
飲まないわけにはいきません。
がんばった後の一杯はうまいっ

こうして、ブログについて熱く語って
あっという間に時間はすぎました。
なんだか よぉわからんうちに
すっかりブログにどっぷり浸かっている私。
今後も、ぼちぼち、
自分の自己表現の一手段として続けていきたいと思っておりますので
よろしくお願いいたします。
本日WEプラザでお会いした沢山の方々。
お忙しい中足を運んでくださってありがとうございました。
何か、感想がありましたら、コメント残してくださると嬉しいです。
なんといってもブログの醍醐味は、
読んでくださった方のリアルな反応である
コメントですから^^

↑このバナー(画像)をクリックしたらポイントがつくので喜びます!

■たまには会社ブログもどうぞ♪

新春初売り企画&手作り学習机フェアやってまーす。
え?
どこが・・・素人ですって??
つゆまめさんの声は、とっても優しい響きだし
心地よく 耳に入って
心にしみ込むので 大好きですよ
始めてブログを訪れた人に対しても
優しいブログ
わかりやすい親切なブログ
って事ですよね
その言葉が 心に残りました
勿論 理系の、つゆまめさんの
ブログ分析も必見です!!
なんて、ホントにブログってすごいですよね。
つゆまめさんのカリスマブロガーたる所以がよくわかりました。
次回は是非、夜の部にも参加させていただきま~す
ビッグネームの間にはさまれて、場違いを感じて気後れしていたのできぬがわさんが色々聞いてくださって嬉しかったですよ。
ビジネスブログを書かれている方の参考に少しでもなったらならほっとします。
ブログで伝えたいことがあるほど熱い思いでご商売されているポジティブな方との輪が広がるととってもうれしいです。
私も伝えたいことはたくさんあるのですが、日々ついつい軽い話題とお知らせ程度しかできていないので反省です・・。
今後ともよろしくお願いします!
>テンペさんへ
見分不相応の大役、なんとか無事終了してほっとしております。
突然話をふってしまってすみませんでした。(文句はshiozyさんまで・・笑)
「イチゲンさんに優しいブログ」これ、私がいつも心がけていることなので伝えれてよかったです。
理系つゆまめ、すぐに統計とって円グラフにしますよー(笑)
>ウリ坊さんへ
だ、だからカリスマっていわないで~!!
ビッグな人々にはさまれて、体は一番ビッグだけど、気持ちはちっちゃくなってたんですよぉ。
第4部、楽しかったです。でも若干みなさんお疲れナ感じだったかも(笑)
ぜひぜひ次回こそは酌み交わしましょうぜぇ。
普段も大きなつゆまめさんが
昨日は一段と大きく見えましたよ。
あっハートのことです・・・(笑)
つゆまめさんが お話の中でおっしゃられたようにブログを読みに来てくれる人全員に理解してもらえるような“人に優しいブログ”を私も目指そうと思いました。
これを機会にブログを始められる人が増えるといいですね^^
つゆまめさんに誘っていただいたお陰で、
今回の講座に参加でき、また新しい出会いがあり、感謝、感謝です。
また、図々しくも第4部まで参加させていただき、楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
つゆまめさんのお話を聞いて、
パワーが湧いて来ました!
がんばるゾ~!
昨日のつゆまめさんのはなしを聴き、大、大、大納得しましたよ
話し方が優しくて、自然体でやさしい
しかも、イベントの分析まできちんとしていらっしゃる頭脳明晰なつゆまめさんをまたまた発見しました
時間の都合で最後まで参加できなかったんですが、またこのような会があったら、必ず行きたいと思います
ありがとうございました
いや、いつものつゆまめさんじゃったよ~。
前にブロニティで話したときよりリラックスしとったと思うよww
実のところ、メンバー的にビジネスブログ系の話に終始してしまったらどうしようかなぁと思ってたんだけど(うちはあくまで主婦ブログだし)、ちょうどいい割合でいろんな話を聞けたので、本当にいい講座だったよ。つゆまめさんは、ほんと涼しい顔して影でたくさん努力してる人だよね。情報分析力とか改めてすごいなぁと思ったよ。見習わなきゃ(っていつも書いてるような気が;)。
「イチゲンさんに優しいブログ」かぁ。そんな話になってたんだね。確かにそうだよね。私も心がけてみようっと。
あぁ第3部以降いられなかったのが本当に悔やまれるぅぅ~。
全然素人じゃなかったですよ。
他の3方に引けもとらないすばらしい講演でした。
大変勉強になりました^^。
私も現在5歳と3歳の息子がおります。
仕事と育児の両立は大変だと思いますが、頑張って下さいね。
私もせめてコネクタ位の役割はこなしたいなと思ってはいるのですが何せ動きが動きなもので思いだけです。これからも広島のブログシーンの中心的存在でいてくださいね。
お疲れ様でした。