広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

復活!芸北国際

2009-01-21 23:31:22 | スノボ
昨日。
数年ぶりに「芸北国際スキー場」にいきました。

独身時代、一人スノボ(さみしぃ~)の日は必ずといっていいほど
ここをチョイスしていた私。

ゲレンデが広いので平日なんて、奥のほうの人があんまり行かない辺りは
心細くなるほど人に会わない日もありました。
天気がよければおおひらエリアやカケズエリアあたりの
高い壁面のてっぺんにあがって腰掛けておにぎりほおばったり。(一人で・・笑)


懐かしいなぁ。


そんな、我が青春のおもひで。芸北国際スキー場。

経営状況の悪化で パインリッジリゾーツ芸北と名を変えたり
いろいろあったけど

今年、再び 「芸北国際」として復活!!


キッズルームがイマイチなので子供が生まれてからは
一度も行ってなかったのですが、今年、私も再び芸北に復活~。



↑本邦初公開。つゆまめのスノボ姿。

山頂あたりは人影なし。キモチイイ!

やっぱり、芸北国際、大好きです。
もっと雪質がよければなおよかったのですが。次回に期待♪



芸北国際に行く際は
加計のセブンイレブンで割引券を買っていくと1300円もお得!!


◎おまけ
夫がスノボのジャンプで腰椎を骨折してからちょうど丸1年。
こちらも無事、復活して再び滑っておりまーす。




↑今年も(^^)ヨロシク!




■1月25日WEプラザにてブログをネタにしゃべります
  第一部:河野美代子先生 vs Shiozyさん ビッグブロガー対談(13:30~14:30)
  第二部:広島ブログの江島さん&つゆまめのトーク(15:00~16:00)
   
   その後飲み会あり(予定)

   お申し込み・お問い合わせは WEプラザまで直接どうぞ
      電話 082-248-3312
   くわしくはこちら




■たまには会社ブログもどうぞ♪
 
 新春初売り企画&手作り学習机フェアやってまーす。
 
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログについて語ります | トップ | WEプラザの講演 無事終わった! »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆきりん)
2009-01-22 00:14:00
つゆまめさんはスノボー世代ですか~
私はおそらくつゆまめさんのお母さんの世代でしょうから・・・(笑)スキーでしたね!
若い頃は 毎週主人といろいろなスキー場へ行ってたんですよ!(芸北国際も・・)
こう見えても スキーはバッチリ滑れます(いや 滑れてました・・笑)
今は娘がスノボーにはまってます
それにしても スノボー姿 カッコイイ~~
返信する
Unknown (kuma(kumadays))
2009-01-22 06:16:14
滑り姿、かっこいいですね。
青い空、白い雪…。これが何よりです。
芸北国際も何回か行きましたよ。ちょっと奥ですが、いい斜面が多いですよね。広島のスキー場はどこも経営が苦しいようですが、ここも頑張ってほしいです。
返信する
コンニチワ(^^) (ako-ya)
2009-01-22 08:41:10
初コメントです!
先日は北広島町での新年会、楽しかったですね(^0^)私もどなたがいらっしゃるのか知らずに緊張しながら行ったのですが、まず最初につゆまめさんとこの人懐こいお子様とおしゃべりできて、一気に緊張がほぐれちゃいました♪


私はスキー派なんですが、やはり若かりしころ一人スキーしてました(^^;)
私だけじゃなかったんだ・・・と安心しました!(^0^)
返信する
Unknown (おでん)
2009-01-22 09:34:45
スノボ姿すごくきまってるねぇ

私はかなり下手なので、うらやましいです

返信する
スキー (yoshijii)
2009-01-22 18:37:22
 アッシの頃には、スノボーなんて無かったので、もっぱらスキー、高校の頃には、(思いかえせば半世紀もの懐かしき頃)体育の時間はスキーを担いで、寒曳スキー場へ、この頃は、国体に出ていた子達も多かったんだけどね、今は雪も少ないので、中々ね、
つゆまめ嬢、颯爽とカッコいい、Pさんのように
骨折せんように、楽しんでね。
返信する
大きな声で (mizufuji)
2009-01-22 20:02:12
ボーダー姿
かっこええ~~!!
返信する
Unknown (つゆまめ)
2009-01-23 21:09:40
>ゆきりんさんへ
私ぐらいがスノボ世代の年長クラスじゃないでしょうか。
18歳のときにスキーからスノボに履き替えました。
もうそろそろ体力の限界デス・・・。

>kumaさんへ
先日のkumaさんの記事を読んでいたら久々におそらに行きたくなりました。
夫は火曜に行くそうですが、私は講習会に申し込んでしまってるので泣く泣く留守番とします・・・。

>ako-yaさんへ
コメントありがとうございます!
先日は楽しい時間をありがとうございました。
うちの子がなれなれしくくっついてすみません・・。
一人スキーされてましたかっ!仲間~。
一人スキーいいですよね。唯一不安なのは怪我したらどうやって帰ろうということばかり(笑)

>おでんさんへ
体が重くて若い頃ほどすべれんし・・・。
困ったもんよ。
いつかご一緒したいね♪

>yoshijiiさんへ
田舎の体育はスキーはつきものですね!
うちも小学校のときは走るスキーを履いてひたすら校庭をくるくる回らされてました。
小学校のスキー場もあったけど、リフトがないスキー場なんて苦しいばかりですよね(笑)
もう若くないので転ばんように気をつけます。

>mizufujiさんへ
意外にかっこいいでしょ~??
スキーをはいて15年。スノボにはきかえてから15年。かれこれ30年は滑ってますから、そこらへんの最近はじめた若造たちには負けれまへん!

返信する
すごい (ちどり)
2009-02-08 21:50:13
加計のセブンじゃないとないのでしょうか?
加計の場所ってどのへんですか
返信する
Unknown (つゆまめ)
2009-02-09 21:13:11
ちどりさんへ
一日券の割引しかないのですが安いです。
よそでも売ってるかどうかはわかりません。
場所はこちらです http://cvs-map.jp/47840
返信する

コメントを投稿

スノボ」カテゴリの最新記事