娘の引っ越し騒動でてんやわんやしてるうちに、
そういえば新学期がとっくに始まってる!
毎年、新しいクラスと担任が発表されたらすぐに末っ子の担任の先生に吃音について話に行きます。
なるべく早い段階で、「吃音があること・吃音ってどんな症状か・からかったり笑ったりしては絶対ダメ・詰まっててもまってあげてね」
ってクラスのみんなにお話をしてもらうために。
だって、無知が一番残酷。
世界中のみんなが吃音について知ってくれるとどもったりつまったりするくらい、別にどーってことないじゃんってなるんだろうけど、まだまだ大人だって間違った認識をしてるので。
「ゆっくり話したらいいよ」とか「緊張しなくていいよ」とか「そのうち治るよ」って的外れなアドバイスしちゃって、実は本人、そのたびにむっとしてる。
緊張なんかしてねーよ、どーにもこーにもつまるんだってば!
実は「そのうち治るよ」が一番残酷 たぶん治らないってことぐらい、もうわかってる。
というわけで、
毎年新学期はちょっと心配するんだけど、今年は、母ちゃんの力を借りなくても、クラスが一緒の吃音仲間の幼馴染の子と一緒に、すぐに先生に話しに行って、先生からクラスのみんなにもう説明してもらったんだそうな。
「さすがベテランの先生、うまいこと説明しよったわ」
と超上から目線な感想を話してくれました。笑
いつまでも小さいと思ってる末っ子も、今年は4年生。
ちゃんと心身逞しく育ってくれてます。
新学期ちょっとうれしかった出来事でした。
吃音のこと、一人でもたくさんの人に知ってもらいたいので年に一度くらいは私も発信していこうかと。
インテリアコーディネート・内装リフォーム・
カーテンかけかえ・壁紙・照明・家具のことetc 講演もいきますっ!
カーテンかけかえ・壁紙・照明・家具のことetc 講演もいきますっ!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
本業 インテリアデザイン
>>広島のインテリアコーディネーター松本理絵 INdesign
勤め先(夫の会社) 家具工場併設インテリアショップ
>>ナチュラルインテリア専門店ミヤカグ
副業 横断幕やさん
>>フィールドホッケー横断幕専門店 ホケマク
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
本業 インテリアデザイン
>>広島のインテリアコーディネーター松本理絵 INdesign
勤め先(夫の会社) 家具工場併設インテリアショップ
>>ナチュラルインテリア専門店ミヤカグ
副業 横断幕やさん
>>フィールドホッケー横断幕専門店 ホケマク
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます