広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

季節感のないレジャー

2009-02-19 14:25:15 | 子育て

今週の火曜は小雪舞い散る寒い一日でした。

つゆまめ家にとっては 久々の
父ちゃん&母ちゃんそろってのお休み@予定無し。


さ、何するかなぁ・・・


と前日の夜から思案に思案を重ねておりました。


①家でゆっくりする・・・ そんな言葉は我が家の辞書にはありませんっ!
②スノボ・・・連日のぽかぽか陽気でゲレンデコンディション最悪だろうから却下
③福富にできた大型遊具のある道の駅までドライブ・・・寒すぎて外遊びは無理
④ゴーオンジャーの映画でも・・・映画、高いからもったいないなぁ。

と いろいろ出た案もすべて却下。

結局悩んだ末、 「プールで泳ぐ」 というなんとも
季節感のないレジャーに決定!!

スポーツセンターのプールは
子供用のプールはどうせ誰もいないので貸切だし
子供たちはまだ無料だし
ギャルやイケメンなんてものは皆無で
じいちゃんばあちゃんばっかりなのでとっても気が楽。

という結構 好条件な遊び場です。


水泳部出身の父ちゃんが子供たちに泳ぎの指導をしている間
母ちゃんはまるで、温泉に浸かっているオバチャンのごとく
子供用プールの隅に肩まで浸かってまったり(笑)

うーーんいい湯だなっ♪って感じ。


最初は恐がってた嬢ちゃん@3歳も
ビート板につかまって一人でなんとか泳げるようになったし!
息子くん@5歳は同じくビート板使用ですが
顔をつけたり息継ぎをしたりできるように~!!

なかなかやるな。子供たち。


母ちゃんはというと・・・温泉みたいに浸かってばかりじゃ
せっかく来たのにダイエットにならないじゃんっっと
ちょっとは大人用プールで泳いでみました。

25メートルがやっとこさ。
50メートルは・・・泳いで泳げんことはなさそうだけど
きっと、死にそうになるね。ってレベル。

息切れしすぎて別の意味で なんもいえね~ ってことに
なりそうなので、無理はせずに。
25m×6本で終わりにしときました。


代わって父ちゃん。

遠めに泳いでる姿を見るとプール内ではピカイチじゃんっ
背泳ぎの時にぐっと水面から浮かぶ背筋がGOOD!
北島コウスケくんばりにかっこよく見えて惚れ直しましたわ(笑)

な~んて。

周りはどう見ても60歳以上のリタイア組のおじいちゃまか
ひたすらプール内をぐるぐる歩いているオバチャン達ばかりなので
目立って当然といえば当然なんですがね・・・。



つゆまめの気になるダイエット効果はと言いますと。

プールの帰りに寄った チープさが売りのうどん屋さんで
空腹と安価なのにまかせて一家そろってバカ食い。
せっかくの運動@カロリー消費も
水の泡(←プールだけに水の泡)と消えましたとさ。


本日の教訓:
空腹の時に、安い飲食店に行くのは控えましょう







たまにはこっちもどうぞ♪


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 簡単!手作りトリュフ | トップ | 家計簿つけてますか? »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
年中公園です(笑) (りんご)
2009-02-19 18:44:29
うちの5歳の娘は、スケートがしたいと言うております。
多分、フィギュアスケートの影響で。
でも近くにスケート出来る所が無い…。(汗)
冬に泳げるプールは、会員制の所しかないので、うらやましいです~。
返信する
Unknown (はなまる)
2009-02-19 22:53:55
泳ぐのは得意です!
今でも20mくらいなら息継ぎナシで^^b
イケマスヨ!!
プールは、長いこといってないねぇ~!
膝が悪くなったら、行こうと思ってるんだけど、
未だ、大丈夫みたいだし・・・時間の問題だけどね?!
バイク事故の後遺症だから~^^;
返信する
Unknown (トオルちゃん)
2009-02-21 00:54:45
 「スポーツセンターのプール」というのは名案ですね(ただし、人が少ない平日限定ですが)。どなたのアイデアですか?

 同じ気象条件で、うちなら①(わが家の辞書にはあるっ!)か③(ただし福富ではなく呉ポーか東区の森林公園)。それで、③を強行して風邪ひかせて後悔するパターンかも。
 
 長女はプール好きなのですが、次女は水がまだ怖いようです。夏になると保育園で浅いプールに入って水遊びする時間があるので、早く水慣れしてほしいなあ。

返信する
子供が小さいと (⑦パパ)
2009-02-21 15:07:58
楽しいですよね。
ほんと、休みの度に色んなところに行ってました。
冬のプールもよく行ってた(安芸区民体育館)
あと、スーパー銭湯も三原、安浦、竹原、津和野、アチコチ行ったな~
今度は孫とかなw
返信する
Unknown ( つゆまめ)
2009-02-21 21:11:48
>りんごさんへ
スケート!私も少し頭をよぎったんですが
実は自分ができないので却下しちゃいました。
もう少し大きくなったら、自分みたいにできないままに大人になってもかわいそうなので連れて行って見たいとは思ってます。
プールは市営のスポーツセンターとかないですか?とてもお安く楽しめますよ!

>はなまるさんへ
さすが安芸津っ子!
海に潜ってタコと取ってただけある(あれ?違うって?!)
私は山っ子なので泳ぎはあんまり得意じゃございません・・
でも、浮力はあるのでなんにもせんでも浮いてます(笑)

>トオルちゃんへ
プールは実は私、半年ぐらい前に少しダイエットに目覚めて回数券を購入してたんです。
オープンと同時に仕事前に泳ぎに行こうという無謀な計画で一度も遂行されずに計画倒れしました。
その後、そのまま回数券放置中なので使わなくては・・という考えも働いて(笑)

>⑦パパさんへ
冬のレジャーとしてのプールもありなんですね!
区のスポーツセンターのプールは安くていいですよね。3歳からしか入れないのでやっと入れるようになりました。
スーパー銭湯もいいですが、最近は湯の山温泉の古びた感じに魅せられて(安さに魅せられてともいう・・)リピートしまくってます。
孫はまだ気が早いですって!その前に医師国試合格!


返信する

コメントを投稿

子育て」カテゴリの最新記事