広島一敷居の低いインテリアコーディネーターのここ20年間の記録。

うっかり木工所に嫁いでから走り抜けた20年の記録。気づいたら、医療系から転身してインテリアのプロになってましたとさ。

木馬に乗った冬彦さん発見!!

2007-05-18 20:46:50 | 自営業の妻
★広島の素敵なコミュニティサイト★

↑インテリア・雑貨カテゴリーのお仲間に無理やり入れてもらってます・笑



少し前になりますが木馬のキットをいただきました。
ブログのお友達からのプレゼントです。

よーし作るぞぉ!!と思ったけど、
 めんどくさそう 難しそうなので、自力で作るのは断念し、
プロ(うちの会社の従業員さん)に任せることに・・・。

おかげでとっても素敵な木馬が完成しました



さっそく、お店のキッズコーナーに置いて
お客様のちびっこたちに大人気です。

こんな素敵なプレゼントを送ってくださったのは
ブログを書き始めた頃からの、かれこれ2年以上のお付き合いになる
倉ヒロさんいつも辛口コメントありがとうございまーす

倉ヒロさんは倉敷でギフト屋さんをされてます。
人気商品は手作りのオリジナル木製アルバム!!
↑↑出産祝いに最適ですよ~

倉ヒロさん、ありがとうございました~。
このお礼はいつか必ず!!(忘れた頃に何か広島名産でも送ります(^^))


この木馬。

仕事をさぼって、30男が乗ってる姿を目撃してしまいました。
見てはいけないものを・・・。



おーこれはまさに、冬彦さん!!!

ブログに顔を載せないでという本人の強い希望に基づいて
モザイクかけてみたけど、余計怪しい(笑)


ちなみに、究極のマザコン男、冬彦さんが木馬に乗った姿で一世を風靡してからすでに15年が経過しているそうです。年とるはずだわ・・・。

冬彦さんを知らない若ーい方はこちらでお勉強してください。



そうそう、
ブログ書いててよかった、というのでもうひとつ。

今週末、20日(日)
「田舎のオフ会」というのが開催されます。
詳しくはねぎちゃんのブログにてご確認くださいませ。
なんと、ようこそ森の家へ *ダッチオーブンで家ごはん*というブログを書かれている
ねこじるさんによる『ダッチオーブン ピザ教室』開催とか
アウトドア派つゆまめとしては以前からダッチオーブンにには興味津々。
とっても楽しいオフ会になりそうな予感です。

まだ人数に余裕があるそうです。
どなたかご一緒しませんか~?
(実は安芸高田市まで一人で行くのがちょっと寂しいので、同乗者募集)
コレを読んだあさっての日曜日、暇な方ご連絡お待ちしてマス。




あなたも木馬にのって冬彦体験しませんか?
冬彦体験したい方はミヤカグまで。



コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 潮干狩りでひどい目にあった | トップ | いやぁ~いい体験しました<... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ( つゆまめ)
2007-05-20 21:29:11
>はなまるさんへ
おっと、すでに試乗済みでしたか。
私は実は体重オーバーじゃないかとドキドキでまだ乗ってません(笑)

>ハイジちゃんへ
おでんさんとの訪問楽しみにしてますよ~。
今日、無理やり4児連れて行けばよかったね。
むちゃくちゃ楽しかったのよ。
次回はご一緒しましょ。

>アヤさんへ
私は布施博の大ファンだったので、このドラマ欠かさず見てました。
まちがっても冬彦さんのファンではございませぬ。

本日は安芸高田を楽しんできましたよ~。
思ったより近いよね!家をでてから1時間かからなかったし。
今度土師ダムデート!!合点だぁ。

>ねぎさんへ
本日は大変お世話になりました。
今、いただいて帰った例のお土産片手に、記事アップしました。
ほんと、楽しいオフ会でした。
片付けとかあまり協力できなくてごめんなさい。
コレに懲りずにまた仲間に入れてくださいね。
優しいご主人さんにもよろしくお伝えください。

>ぬっさんへ
男の人ってみんな多かれ少なかれ冬彦さんなんでしょか。
うちは一緒に住んでるので、何かと冬彦体質が目に付いて最初の頃はむかついてましたが、今や、「じゃ、おかあさんに頼めば」って楽してます(笑)

>倉ヒロさんへ
素敵な贈り物ありがとうございます。
これ、売れるワ・・と思いましたが。
なんと、某芸能人の別荘にあるものと一緒なんですか!!
すごーい。

>masamiさんへ
今日はありがとうございました。
子供たちとうまい料理に目が行って、あまりお話できなかった気が・・。
我が家の冬彦さんも困ったもんだ・・って話がしたかったのに!

>しゅんぼうママさんへ
そうそう、年を感じます。
当時高校生だったんですがねぇ。
今や、リアルに冬彦さんに悩まされるリッパな嫁さんです。

>ねこじるさんへ
今日はとってもとってもお世話になりました。
息子くんはよっぽどキャンピングカーが気にいったみたいで、さっそく父ちゃんに報告してます。
また、お会いしましょうね~。
素敵な出会いに感謝です。

>なほさんへ
なほさんも冬彦さんがわかる世代ですよね?
子供より父ちゃんが喜んで乗ってる気が・・・。

>ともこさんへ
お、ともこさんも冬彦さんわかるんだ~。
同じ世代でちょっとほっとしたよ。
最近お友達になったママ友さんは20歳だから、きっとわかんないだろうなぁ、なんて思いながら書いたよ。

>ハッスルカーンさんへ
今日はありがとうございました。
って、このコメント、オフ会最中じゃないですか~!!

>ねぎさんへ
アップルパイ喜んでいただけてなによりです。
次回は何のアンパンマン作っていこうかしら(○○の一つ覚えなもんで・・・。)
返信する
Unknown (ねぎ)
2007-05-20 19:53:26
今日は、遠いところわざわざお越しいただきありがとうございました。
「オフ会をしたい」と言うわりには、準備の悪い“ねぎ”です。
失礼な点も、たくさんあったと思ういます。
少しは楽しんでいただけましたか?
これに懲りずに、次回もまたお越しください。

アンパンマンパイ、美味しかったですよ。
帰ってから、子供が「美味しい」と感動の声を上げていました。
返信する
はじめまして、 (ハッスルカーン)
2007-05-20 13:16:05
今後ともよろしくです。
返信する
Unknown (ともこ)
2007-05-20 06:22:09
キャ~!!キャ~!!キャ~!!
本当に冬彦さんだ~(笑)!!!!!!
かなりうけたよ
ほんっと懐かしいなぁ~、何年前になるんだろう??
怖い怖いと思いつつ眠たい目をこすって見入ってたのを思い出したよ。
懐かしい気持ちにさせてくれてありがとう(笑)♪♪
子供は木馬好きよね~★
(まぁ、冬彦さんも好きだけど。)
置いてあるだけでも和むし、温かさが感じられるね
キッズコーナーがどんどん賑わってきてるね♪
返信する
Unknown (なほ)
2007-05-20 05:42:22
あはは!本当に冬彦さんだ!
でも、かなり素敵な木馬ですね。
こういうので子供を遊ばせるのって
理想でした。
(現実は違いましたが・・・汗)
返信する
はじめまして♪ (ねこじる)
2007-05-19 20:23:46
こんにちは、ねこじると申します。
明日のオフ会参加ですね。お会いできるのを楽しみにしています。
本職は蕎麦職人?(自称)なのですが、明日はピザをさせていただきます。
皆さんで楽しく作れたらいいなぁ~と思います。
おしゃべりも楽しみです
返信する
いいなぁ (しゅんぼうママ)
2007-05-19 19:59:31
冬彦さん、バンザ~イ。でも、この話って、昭和の人のドラマ・・・・おばさんを感じてしまいましたね。
返信する
Unknown (masami)
2007-05-19 10:53:54
なーるほど(笑)
冬彦さんだ・・・・(^^;)
うわー、リアルだねぇ。

日曜日私も参加しますよ。
あっ、カーナビのない車でいくので
無事たどり着けるか!
お会いできるの楽しみにしています♪
返信する
復活木馬を見て (倉ヒロ)
2007-05-19 09:02:03
あ。。出来てる(笑)。
よかったぁ、使えたみたいですね。
 この木馬、当初¥○○00で売ってたんです。でも扱いが面倒で(笑)。キットにしたら、…多分全国に何台か眠ってるのかもしれないですね。
 かなり前に製造中止。クラフト仲間はいい木を使って、少し小さめの高い物を作ってましたが、実際に子供を乗せて、倒れないかどう動くのか試した記憶が有ります。
 なんと、軽井沢の某芸能人の別荘をTVで映してた時、この木馬が有ってびっくりした事が有ります。
返信する
Unknown (ぬっさん)
2007-05-19 01:50:25
冬彦さんのある部分で気持ちが分からなくはありません。
嫌いではありません。理解できる部分も(苦笑
男として、何処かにそんな母親に対する部分があると思います。
出すか出さないか(出るか出ないか)は果たして・・(悩が悩む
返信する
Unknown (ねぎ)
2007-05-19 00:09:34
紹介、ありがとうございます。
人数が増えそうなので 明日は、庭に置いたゴミを隠して場所を広くしておきます。
皆さんと一緒にお越しください。
お待ちしています。
返信する
Unknown (アヤ)
2007-05-18 23:12:35
冬彦サン・・・懐かしすぎでしょ~!!!
当時気持ちワリィと思いながら、怖いモノみたさで
ブラウン管を眺めておりました(笑)
たまに、アノ当時の(ソレより前の?!)
ドラマの話題で盛り上がって討論しちゃう
ミソニ女とヨソジ男の夫婦がココに一組・・・アハハww
てか、主題歌(サザンファンなワタシww)が好きだったので
ドラマは怖くてもヨシとします(ヲイヲイ!!)

日曜日は、我が故郷のある安芸高田市ですか?!
行きたい・・・でも、チビ達の体調がまだ完全ではないし
じゃ、実家に預けて~♪と思ったけど、
来月4日に出産を控えた妊婦(妹)が、里帰りしてるし
さすがに風邪ッピキのチビ二人を放置できぬ・・・(涙

なので、つゆさんの参加報告を楽しみにしてます!
今度元気になったら、是非日曜に土師ダムデート
しませんか?勿論坊ちゃん嬢ちゃんご一緒で♪
返信する
Unknown (ハイジ)
2007-05-18 22:51:44
おー!!冬彦さんだぁ(爆)
冬彦さんがリアルタイムでわかってしまう私って・・
年???ですか^^;
わからないからチェックしましたぁ~ってコメできる
若さが欲しいハイジです。

冬彦体験しに、ミヤカグへレッツゴォ~しなきゃ♪
只今、おでんちゃんと、日程調整中♪
楽しみに待っててね~

日曜日一緒に行きた~い
が・・・
只今、4児の母中
日曜日まで兄家の子供をお預かりなので
行けないわぁ~ 残念(涙)

つゆまめさんにお伴出来る人がうらやますぅぃ~
楽しんで来てくださいね^^
返信する
Unknown (はなまる)
2007-05-18 22:32:08
えへへへh~^^;
実は以前、嫁と孫とで納品に行った時、孫と競争して
乗ったんだヨン~!
お先に!ごめんよ。
こうして、動くのって冬彦さんではなくてもいいよ!
^^b
孫も「帰るよ」って言葉に「なんで~><;」ってね?!
返信する

コメントを投稿

自営業の妻」カテゴリの最新記事