★広島の素敵なコミュニティサイト★

↑インテリア・雑貨カテゴリーのお仲間に無理やり入れてもらってます・笑
昨日は我が家、休みの日。
お天気よいし、どこか行きたいがGWに遊びすぎてお金が・・・(-_-;)
というわけで、近場で、タダでできることを・・と
潮干狩りにレッツGOしましたよ~。
ちょーど昨日は大潮!
絶好の潮干狩り日和で、干潟には人、人、人!
ざっと100人以上の通っぽいおじちゃんおばちゃんたちが。
彼らは装備も万全、熊手みたいなクワ?にザルにバケツ、そしてもちろん長靴。
ポイントも押さえてますっていう顔つき(どんな顔?!)
それに比べてつゆまめ家族。
子供の頃に少ししたことあるのみでほぼ初体験の父ちゃん、母ちゃん。
お子ちゃまお砂場セットと移植ゴテ持参。
一応バケツは持って行ったけど、用意していたザルと網は車に積み忘れた・・
そして、足元は・・・安いつっかけ!
↑↑
これが災いして・・・
まず、階段を下りて、干潟に降り立った瞬間。
嬢ちゃんを片手に抱っこしたまま、ズルッ!
わかめみたいな海草に安いつっかけは歯が立たず。
つゆまめ、いきなり滑ってコケル。
抱っこした嬢ちゃんを守るため名誉の負傷。
とっさについた左手の平、指と5箇所も裂傷・・・いきなり流血。
テンションさがりまくり
それでもなんとか周囲のおじちゃんオバチャンの様子をキョロキョロ見ながら真似して掘ってみました。
あっちこっち広ーい干潟を大移動しながら、掘る、掘る、掘る。
なかなかあさりにありつけず、必死になって掘りまくる父ちゃん母ちゃん。
それを尻目に、海の生物に釘付けの子供たち。
カニさん、ヒトデさん、ヤドカリさんを捕まえて遊ぶ。
そして、一面に広がる海草を集めて遊ぶ。
人が掘ったあとの穴(水溜り)に入って遊ぶ。
とっても楽しそうにびっしゃんこになって3時間。

その間、父ちゃん母ちゃんがんばったけど収穫はイマイチ。
やっぱお砂場セットじゃ、掘るの難しい(笑)
結局、成果はこんなもんデス↓

半分以上はマテガイ?とかいう長ーい貝。
おじちゃんが採ってたので真似して採ってみたけど、
ところでこれってどうやって食べるんじゃろ??
今夜のつまみになとか料理しなくっちゃ。
ちなみに、
今日は右手右肩、両足、腰、ひどい筋肉痛です
左手の傷は痛むし・・・。
もう当分潮干狩りはカンベンかも(笑)
結局、お金使わないつもりが帰りに温泉に行き、晩御飯まで食べてしまい痛い出費になったし・・

ナチュラル家具・ZAKKAのミヤカグ

↑インテリア・雑貨カテゴリーのお仲間に無理やり入れてもらってます・笑
昨日は我が家、休みの日。
お天気よいし、どこか行きたいがGWに遊びすぎてお金が・・・(-_-;)
というわけで、近場で、タダでできることを・・と
潮干狩りにレッツGOしましたよ~。
ちょーど昨日は大潮!
絶好の潮干狩り日和で、干潟には人、人、人!
ざっと100人以上の通っぽいおじちゃんおばちゃんたちが。
彼らは装備も万全、熊手みたいなクワ?にザルにバケツ、そしてもちろん長靴。
ポイントも押さえてますっていう顔つき(どんな顔?!)
それに比べてつゆまめ家族。
子供の頃に少ししたことあるのみでほぼ初体験の父ちゃん、母ちゃん。
お子ちゃまお砂場セットと移植ゴテ持参。
一応バケツは持って行ったけど、用意していたザルと網は車に積み忘れた・・

そして、足元は・・・安いつっかけ!
↑↑
これが災いして・・・
まず、階段を下りて、干潟に降り立った瞬間。
嬢ちゃんを片手に抱っこしたまま、ズルッ!
わかめみたいな海草に安いつっかけは歯が立たず。
つゆまめ、いきなり滑ってコケル。
抱っこした嬢ちゃんを守るため名誉の負傷。
とっさについた左手の平、指と5箇所も裂傷・・・いきなり流血。
テンションさがりまくり

それでもなんとか周囲のおじちゃんオバチャンの様子をキョロキョロ見ながら真似して掘ってみました。
あっちこっち広ーい干潟を大移動しながら、掘る、掘る、掘る。
なかなかあさりにありつけず、必死になって掘りまくる父ちゃん母ちゃん。
それを尻目に、海の生物に釘付けの子供たち。
カニさん、ヒトデさん、ヤドカリさんを捕まえて遊ぶ。
そして、一面に広がる海草を集めて遊ぶ。
人が掘ったあとの穴(水溜り)に入って遊ぶ。
とっても楽しそうにびっしゃんこになって3時間。

その間、父ちゃん母ちゃんがんばったけど収穫はイマイチ。
やっぱお砂場セットじゃ、掘るの難しい(笑)
結局、成果はこんなもんデス↓

半分以上はマテガイ?とかいう長ーい貝。
おじちゃんが採ってたので真似して採ってみたけど、
ところでこれってどうやって食べるんじゃろ??
今夜のつまみになとか料理しなくっちゃ。
ちなみに、
今日は右手右肩、両足、腰、ひどい筋肉痛です

左手の傷は痛むし・・・。
もう当分潮干狩りはカンベンかも(笑)
結局、お金使わないつもりが帰りに温泉に行き、晩御飯まで食べてしまい痛い出費になったし・・

ナチュラル家具・ZAKKAのミヤカグ
二日酔いには貝汁が一番じゃ。
毎晩、貝汁を作るように。(笑)
母は強し!ですね。
しかし、潮干狩りなんて、どこでできるんですか??
私、小さい頃とか、よく行ってて好きなんですよね♪
アサリも大好きなので、行ってみたーい
しかし潮干狩り楽しそうだなぁ。。ウチもどこかいってとりあえず掘ってみるかなぁ(笑)
さすが、つゆまめ家!母の負傷ぐらいでは、引き下がりませんね・・!
潮干狩りって小学生のとき山の中の小学校から尾道のほうにに行った事がありました。
たぶんそれ以来にもやってるはずだけど、あのときの思い出が一番強いですよ!
初めて行くときは長靴は履いていこうと思います。
特に今はお金をたっぷり使える方々とそうでない方々と、楽しみ方に差がついてきているからなぁ。
いっしょに遊ぶには問題ある方々も多いかも。
うちの近くにも割りと自然の動物公園があって、にわとりとかウサギは素手で触れるんよ。牛豚ひつじも触れたり、近いところにある。
でも、匂いが臭いと嫌うおかあさんも多い。怖いという人もいる。池や上り坂、簡単なつり橋が有ったりして、面白いんだけどね。
手はどうなったん?大丈夫?
私も牡蠣でザクっと、やった事がある^^;
家の主人は1秒間に1個は採るよ^^b
唯一の特技!!
近くの温泉なら、アソコ?
行った事はまだない、どんな?
牡蠣祭りに行ったとき、迷って止めて・・・
行って見ようかな~?
この前水鳥の浜公園で遊んでたら・・・・大荷物にバケツを片手にのおじいさんやおばあさんたちがやたらと歩いてて・・・潮干狩りやってました。
うちも行って見たいなぁ。。。でも日差しも怖いし・・・。
あさりよりまてがいの方が美味しいらしいよ。
子供達喜んでるねえ。怪我をしても転んでも実行するつゆまめさんはすばらしい。
パソコンディスク、月曜日にお届けです。
これで汚いパソン周りが片付くかな。p様、折角の写真も見ませんでしたよ。
この際、部屋も綺麗にしようと思いますがお出かけばかりで・・・。