山の中にずんずん入っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a9/9538706be8a42a28b4f5b37ee7e65264.jpg)
ずんずん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/57/770b19da89419e910c501f664b2aae71.jpg)
ずんずん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/dc5b814de924552273099869e479a9d2.jpg)
道なき道をずんずんつき進みました。
嬢ちゃんを抱いて、慣れた足つきでずんずん突き進むじいちゃんの背中を
必死に追いかけて、こけないように山登り。
秋の森の中は、くっつく草の実がいっぱい。
おかげで、全身の衣服が三日月形や、楔形の小さな実でいっぱいに。
そして到着した場所は!
ジャーーン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/79a548e4c7e5cb27adb83f3669ccfcc5.jpg)
きのこの群生地!!!
地元ではざあざあと呼んでいる野生のキノコです。
(またの名をざざんぼう。正式名称は不明)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/70/c0da322e3a31923c1f0c6b041228ac8b.jpg)
ナント、立ち木にも生えてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
見事に整列!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e0/aa468040a4749b8056ea5175b38dc56c.jpg)
嬢ちゃん、大喜びで収穫~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/49/b01f3733bb825b383175e0495a0b8618.jpg)
収穫高はどんだけ~(茸だけに・・笑)
ほんとに食べれるん??これ??
若いじいちゃん(若いといっても還暦)いわく
食べれると。
若いじいちゃんじゃ、ちょっとあやしかったので(失礼な!)
林業一筋60余年の大きなじいちゃんに聞いてみることに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/37/ec930cbc3c1c80dae9b0ce591152acb3.jpg)
確かに、たべれる茸だけど、そんなに群生してるのは見たことないとのこと!!
えーーーー。
本当に食べれるん??
毒キノコ疑惑、広がる。
大きなじいちゃんもちょっとあやしかったので(またまた失礼な!)
村の長老級の経験豊富なよそのじいちゃんたちにも聞いてみました。
命にかかわることなので、セカンドオピニオンを!
やはりみな、意見は一緒。
「これは、まぎれもなくざぁざぁだ。食べれる。」と・・・。
ただし、やはりみな、そんなに群生しているのは見たことないと。
ここにも温暖化の余波か??
というわけで
この大量のきのこ、ご近所中に配り歩きました。
明日、朝起きたら、村ごと全滅かもよ~。
なんて縁起の悪い話をしながら
家族みんなでキノコなべで、おなかいっぱいキノコを堪能しちゃいました。
そして、
どきどきの翌日。
みな、無事に朝を迎えることができましたとさ。
めでたし。
めでたし。
それにしてもすっごいキノコでしょ?
おかげでここ数日、キノコ三昧な日々をすごしております(^^♪
お知らせ♪
イベントの詳細はこちらをご覧ください。画像をクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6f/632bed9ab8ae272ffd89450c04da6ec9.jpg)
![](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner001.jpg)
↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a9/9538706be8a42a28b4f5b37ee7e65264.jpg)
ずんずん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/57/770b19da89419e910c501f664b2aae71.jpg)
ずんずん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/dc5b814de924552273099869e479a9d2.jpg)
道なき道をずんずんつき進みました。
嬢ちゃんを抱いて、慣れた足つきでずんずん突き進むじいちゃんの背中を
必死に追いかけて、こけないように山登り。
秋の森の中は、くっつく草の実がいっぱい。
おかげで、全身の衣服が三日月形や、楔形の小さな実でいっぱいに。
そして到着した場所は!
ジャーーン!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/79a548e4c7e5cb27adb83f3669ccfcc5.jpg)
きのこの群生地!!!
地元ではざあざあと呼んでいる野生のキノコです。
(またの名をざざんぼう。正式名称は不明)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/70/c0da322e3a31923c1f0c6b041228ac8b.jpg)
ナント、立ち木にも生えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
見事に整列!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e0/aa468040a4749b8056ea5175b38dc56c.jpg)
嬢ちゃん、大喜びで収穫~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/49/b01f3733bb825b383175e0495a0b8618.jpg)
収穫高はどんだけ~(茸だけに・・笑)
ほんとに食べれるん??これ??
若いじいちゃん(若いといっても還暦)いわく
食べれると。
若いじいちゃんじゃ、ちょっとあやしかったので(失礼な!)
林業一筋60余年の大きなじいちゃんに聞いてみることに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/37/ec930cbc3c1c80dae9b0ce591152acb3.jpg)
確かに、たべれる茸だけど、そんなに群生してるのは見たことないとのこと!!
えーーーー。
本当に食べれるん??
毒キノコ疑惑、広がる。
大きなじいちゃんもちょっとあやしかったので(またまた失礼な!)
村の長老級の経験豊富なよそのじいちゃんたちにも聞いてみました。
命にかかわることなので、セカンドオピニオンを!
やはりみな、意見は一緒。
「これは、まぎれもなくざぁざぁだ。食べれる。」と・・・。
ただし、やはりみな、そんなに群生しているのは見たことないと。
ここにも温暖化の余波か??
というわけで
この大量のきのこ、ご近所中に配り歩きました。
明日、朝起きたら、村ごと全滅かもよ~。
なんて縁起の悪い話をしながら
家族みんなでキノコなべで、おなかいっぱいキノコを堪能しちゃいました。
そして、
どきどきの翌日。
みな、無事に朝を迎えることができましたとさ。
めでたし。
めでたし。
それにしてもすっごいキノコでしょ?
おかげでここ数日、キノコ三昧な日々をすごしております(^^♪
お知らせ♪
イベントの詳細はこちらをご覧ください。画像をクリック!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6f/632bed9ab8ae272ffd89450c04da6ec9.jpg)
![](http://www.hiroshima-blog.com/area/banner001.jpg)
↑こちらをクリックしていただくとポイントがつく仕組みです(^^)ヨロシク!
そのコメントにどう答えろと?!
そうそう、パパさんの茸、毒あったあった!(笑)
こんな感じ?